目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の大英傑

アラン

[アラン]

キャラID
: IJ047-668
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

アランの冒険日誌

2020-10-02 15:28:10.0 2020-10-02 17:51:25.0テーマ:モンスター・ボス討伐

万魔3 完全制覇 武道家 チャート①

万魔3 武チャート
〜はじめに〜

「前回の日誌を参照している。チャート的なものが欲しい」と言われることが増えたので
少し書いてみます。
既存のチャートは先人が作り上げて、色々なロジックが絡んだ芸術品だと個人的には思っているので、その経緯は忘れずに、今現在意識している事を書いてみます。
(ちなみに私は面倒くさがりなので書いていてもやらない時もあります。楽しみ方は人それぞれ)
結構細かい話ですし、ここら辺は趣味の領域ですので、
これから始める人やもう少し精度高めたい人の助けになれば幸いです。

 *万魔には超絶武道家神が沢山いますので色々な人から動きを盗むのが一番いいと思います。私自身、神と崇めている人が数人います。そして以下内容はその方々のアドバイスも入っています。

本来であれば私が書くのは烏滸がましいくらいの話ですが、
ニーズがありましたのでそれには応えたいと思い記載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:左辺 ためる2→狼牙
左の小鬼or石人形Dを起点にできるだけ巻き込んで狼牙。
小鬼は押せるので纏められるときは4匹纏めたい。
どちらのDも初手後退する場合があるので
後ろを向くモーションに入ったら打ってしまうのも吉

2:左辺狼牙orさみだれで殲滅
沸き方によっては一手で2匹巻き込める場合があるので
面倒でも回り込む等意識すると早い これは4等のメディ近辺も同じ
石はテン0だと狼牙では死なないので五月雨なども使う
ここは事前に道具と相談して10時方向と8時方向どちらを担当するか
決めるのもよし
私はいつも10時方向攻めます

3:6時に沸くテンツクにジゴ
2で10時方向を攻めた場合、ため→ジゴが間に合わなそうできつい時がある。
5時方向に石か小鬼が湧いているはずなので 攻撃→タゲ選択左で恐らく距離が遠い
5時方向の湧いた子が出てくるのでそれを使いタゲダッシュ
テンションなければ貯めて、ジゴ打つと丁度5時の小沸きも寄ってきていい

4:テンション吐く→1、2匹消す→行雲
結構グダリやすいので、個人的にはテンションを吐いたあと、
1、2手雑魚殲滅をしてます。これは4で早めにshtになると5のctを打ち切るまで
shtが持続しないため。ですのでメディ円周外且つ近辺のテンツクあたりを削っとくと
ジゴやめいどうの追撃で早く進むのでオススメ、その上で行雲をしてます。

5:CTラッシュ
この後のボスでも同じですが、道具がテンション3以上であれば、
狼牙 それ以外で一閃で削っておきます。
その後は自テンションがshtなら打成→武神→ちょみだれという流れ
テンション2以下ならちょみだれやさみだれを挟んでテンションを上げてから
CTを打っています。
ただし、ガジェや災禍上であれば、shtちょみだれが打成の火力を
上回る場合もあるので
そちらに順番を切り替える時もあります
ボス赤になるとクルッと視点を一周させてます。
waveを進めるにはボス後どこを削れば
いいか等を見るため。例えば5であれば、6のメッサDに近いタゲを狙ったほうが
6に入った際余裕があるのでその方向に武で削れる&進みそうなタゲがいるか等。
テンツクだらけの残りであれば他職と合わせて頑張るしかないので
できるだけ狼牙で複数巻き込める位置はどこかなどを把握しときたい。
ボス後雑魚殲滅観点でもctは打成を先に使ってしまいます。
打を打ち、もう赤や赤に近いでしょうという感じであれば2手目を
ちょみだれに変えて武人温存、5であれば残りのテンツクや
10であればメッサに叩き込みたいという感じです。(これはあくまで応用)

いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる