長きに渡り、お話を重ねてきたこの日誌なのですが、よーやく最初の大きなまとめに来ましたのです。ああ長かった。
こういう時間をかけて書く日誌は、大概何を書いているかを忘れがちなので、要点をかいつまんでおさらいをするのです。
・そもそもどういう風に戦えばいいの?
→・『相手の観察』
↑ ↓
↑・『パーティの状況の確認』
↑ ↓
↑・『何が起こるのか?の推理』
↑ ↓
↑・『行動の決定』
↑ ↓
↑←←←←←
このループでモノを考えればいいのです。
・つまりどういうこと?
相手の動きと、味方の動きを観察して、それに合わせて自分の行動を決めればいいのです。
・相手の観察って言われても、何を見ればいいのさ?
相手の向きから、誰を狙っているかを予測できます。
相手の行動直前の位置で、相手がどの技を使おうとしているかを絞れます。
・相手がどの技を使うのかがイマイチ予測できないよ?
相手が近づいてきたら、だいたい近接技を使います。
相手が離れていくと、呪文などの遠距離技を使います。
その場で立ち止まっていたら、対象を選ばない技を使います。
行動前は、7秒程度技を使わない事が多いので、その時に上記の判断をします。
・パーティの状況の確認ってなんざね?
つまる話、味方メンバーの状況を見ることです。
・じゃあ味方の何を確認、観察すればいいの?
味方の現在のHP、相手との距離、自分との距離を見ればいいのです。
・でもなんのために確認するのさ?
残りHPと位置関係で、その人がこれから何をするのかを読む事ができます。
また、その結果、どんな事が起こるのかを推測することもできます。
・観察って言われても、両方同時は難しいよ
優先して見てほしいのは相手の観察です。最悪それだけで問題はないです。
より高度に読みたい場合に味方の観察を行います。
まずは自分のできる範囲で観察してみてください。
・観察の意味はなんとなくわかったけど、どうやってそこから推理するの?
相手が次に何をするかを見極め、その結果味方にどんな影響をもたらすかを推測します。
・そんなこと難しすぎるよ
すべての状況を想定する必要はなく、こちらが負けてしまうような技に注目して、戦いを管理していけばいいのです。
・どゆこと?
相手の危険な技、例えばすごく威力の高い技とか、こちらの行動を封じる技、動けなくされる技などに注目して、それに当たらないように戦えばいいのです。
・当たらないようにって・・・かわせないから困ってるんだよ
そのために、相手が次に使う技を予測して、つかわれる前に対処をすればいいのです。
・って言っても、難しい気がするんだよね
まずは自分のできる範囲で行う事が大切です。
重要なのは、「自分で考えて正しく行動できる力」を身に付けることなので、一歩一歩自分のものにしていけばいいのです。
今までやってきた事は大まかにこんな感じなのでした。
これ以降の話は、上記の話がわかった上でないと充分に効果を発揮しないので、とりあえずはこれまでの話を出来る限り体に覚えさせてくださいな。
極端な話、ここまでの話だけでも充分で、以降は見なくても大丈夫なくらいです。
とゆーわけで、次回は未知の相手と戦うときのデータの取り方を解説していくのです。データがなければそもそも戦えないもんねー。
今日はマジメに頑張った頑張った。かにさんえらいにょー。