目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

忠誠のメイド

メイド

[メイド]

キャラID
: QI711-883
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

メイドの冒険日誌

2025-01-31 00:03:09.0 テーマ:その他

【どうなの?】占い師、強化されたってよ【そこそこ】

【占い師強化されても弱いだろ】
記事的には「強化なんて焼け石に水。ザコザコ」みたいに書いたら面白いんですけどね。
私も基本的に強化が入ったり新職追加されたら、まずは粗を探しますしね。
弱職リンチは楽しい(ゲス)


まぁ占い師、しっかり強くなってます。焼け石に氷くらいにはね。

というのも、占い師の火力の無さは純粋に攻撃タロットの枚数が増えたおかげでどうにかなっています。
戦車4枚他全部サポートカードでも以前の2,3倍は火力出せるんじゃないんでしょうか。
戦車デッキはね。

戦車軸デッキはかなり強化を受けていますが、属性軸となると……

【属性軸の問題点】
範囲攻撃の「死神」「塔」が4枚入るようになりましたね。

しかし、範囲火力が必要なのはフィールド狩りかレギロくらい。

レギロはともかく、フィールドでは占い師の器用万能がとにかく腐る。
範囲攻撃をデッキの8/20+ギガスラとしても、手札に範囲攻撃の後続を抱えられない点が少々しんどい。しかもフィールドでは水晶球の独自バフも足を引っ張ってしまう。

さらにレギロ以外のボス適正も絶望的。属性耐性低下は入らず、そもそも属性耐性が盛られていることがほとんどだ。
もっと言うと、占い師は多くのサポートカードを詰め込まないといけない都合上、「死神+塔」の多めの搭載は枠の圧迫……すなわち過剰搭載と言わざる負えない。

アプデ以前の「塔4、死神2、正義2+他サポート」のテンプレートはレギロ軸とはいえ非常に優秀な完成系であり、サポートカードを削るのはお勧めできない。
正義を削り、とことん範囲攻撃に特化したデッキを組むのであればこのアプデは嬉しいものと言えるだろうが……はたして使えるのか……

属性単体攻撃特化? あれはアプデ以前から弱いからなんとも……

【戦車軸】
戦車4枚積んでその他を全部サポートに回すデッキ。
戦車4枚というのが革命でして、リセットベールで4枚引き込むときに、8割くらいの確率で手札に戦車が来てくれるように。

エンゼルや魔王に頼らず戦車を調達できるようになり、火力面での安定性や手持無沙汰の解消に繋がった。

以前は恋人+魔術師でテンション配布テンション上げ、エンゼル皇帝でct短縮、カードが切れればあとは暇……という感じだが、隙間時間に戦車をぶち込めるように。

そもそも既存のデッキの構築をほぼ変えずに、お手軽に換装できるのも魅力。
ボス特化でフィールド狩りには向かないが、同盟では戦車デッキ大きく活躍すると考えられる。

【上級者向け】
属性特化は簡単に組め、メジャーな火力の魔剣士ともシナジーがある。
デッキ内容も6~8枚は攻撃タロットが入っているため、初心者に分かりやすく火力を出しやすい。補助の枚数も自然と少なくなるのも良好。

しかし、戦車は少ない火力カードをやりくりしつつ、バフにも気を配らないといけない。占い師の挙動になれてからの作成をおすすめしたい。
……といっても、戦車デッキの方が正直出番が多い。戦車で頑張って慣れるのも全然ありだろう。
戦車軸たとアクセサリーは物理職のものを流用できるので、魔法系アクセをもってないなら戦車から作ればすぐに強く扱える。

【しっかり強くなった占い師。戦車デッキは同盟でも優秀】
なんでここまで戦車を推すかって?
名前がかっこいいじゃん。「戦車軸デッキ」って響き良くない?

まぁそれはおいといて、占い師そのものの「何でもできるがゆえに全職業の下位互換」という根本的問題があるのはお忘れなきよう……
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる