おかげさまでチームレベルが38になりました。
チームメンバーもいつの間にか101人。ナンテコッタ(´・ω・`)
うちのチームは誰かがインする度に全員が「こんばんはー」
誰かが寝る度に「お疲れ様でしたー」「おやすみなさいー」
いつもいつも挨拶の嵐。
チームメンバーさんが増える度に皆で一斉に恒例のフレ申請爆撃。
チムチャはいつもボケとツッコミの応酬。
おかげでストーリーのお話はいつも頭に入りません。
新人さんをいろんな事に積極的に誘ってあげる優しいチムメンばかりです。
いつも楽しくいろんな事をしています。

以前ブログでも書きましたが私がチームを作ったのは
「チームという機能があるのかー。ちょっと作ってみようかなー」
くらいの軽い気持ちでした。
チーム名「セブンティーン」も
サーバー17にいただけだからという安直な理由でした。

チムメンさんには何度か言っていますが
自分がリーダーだとは思っていません。
チームというものは皆一人一人が作っていくものだと思っているからです。
うちのチームは全員がサブリーダーです。
ほとんど口癖のように
「チムクエなんてやらなくて良いんですよ」といつも言っています。
ですが、ほとんど毎日誰かしら何かをクリアして下さっています。
一人が無言で黙々とやっていても気が付けば側で数名が手伝っていたりします。

お互いを尊重し、助け合い、時には競い合う。
素晴らしいチームになったと思います。
これも全て今まで支えて下さったフレンド、チームの皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
チームメンバーは随時募集中ですよ(小声)
フレンドの方からも
「シキさんのチームいつも楽しそうだね」と言われたり
迷宮でご一緒した方から
「ブログ見てます。チムイベ楽しそうですね」と言われたり。
とても嬉しい気持ちになります。

よくフレンドさんから
「リーダーとしてどうするべきか」
「チームメンバーとしてどうするべきか」
みたいな相談を受けたりします。
人それぞれ考えはあると思いますが
時々リーダーとしての権力を振りかざすお話を聞いて悲しくなる時があります。
そんな時は(ブログでも書きましたが)
「相手の立場、気持ちになって考えると良いと思います」
と答えるようにしています。
リーダーだとか、レベルだとか、装備だとか、そんなものは抜きにして
相手もCPUではなく一人の人間であるという気持ちを忘れない事が
オンラインゲームにおいて最も必要ではないかと思うのです。