目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

羅刹調伏の蒼鎧両断

ベル

[ベル]

キャラID
: BV028-153
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ベルの冒険日誌

2022-05-01 19:20:29.0 2022-05-01 19:21:33.0テーマ:モンスター・ボス討伐

メイヴ5僧侶のおすすめ調整2種

イカ5は6.1アプデ以降、どの職もファウンテン素耐え調整が楽になってぐっとハードル下がった感ありますが、僧侶も色々かゆいところに手の届く調整が可能になってホクホクです。今回紹介する調整はどちらも3人討伐向けに考えたものですが、4人討伐でも割とおすすめです!

■1. ギガデイン素耐えプラン
・ブルバックラーとロードリーローブ上の呪耐、理論+準理論↑
・頭HP29↑
・魔犬の仮面HP伝承
・アヌビス
・ストームタルト★3を食べる

呪耐70+雷25あれば、魔結界も磁界も無しでギガデイン素耐え可能です。
HP857(ファウンテン素耐えライン)を達成するには頭のHP錬金が準理論↑必要なので若干ハードル高め?HP偶数にしたいってなったら理論値必須ですし。でも、黄色以降自分の聖女をサボれるのは大きいなって思います。

■2. ギガデインやいば受けプラン
・ブルバックラーの呪耐、準々理論↑
・体上の錬金フリー

呪耐45+雷6あれば、魔結界も磁界も無しでギガデインをやいば受け可能です。こちらは聖女をサボれるってほどではないですが、既にかけてある聖女を消費せずに済むのは嬉しいかなと。
この調整のおいしいところは、体上の錬金を回魔で埋めちゃってOKってことです。今までも聖女前提で体上を回魔で埋める調整ありましたが、かなりピーキーな印象でした。それがロードリーのおかげでやいば受け可能になり、ぐっと扱いやすくなった感じです。

以上!輝天の盾も超強いんですが、ブルバックラーならではの強みもあるよってお話でした。ホーリーライトで石割るのが快感になってきた僧侶より ネレウス装備が最近お気に入りのドレアによく合うので無限に欲しい…!まだ盾しかないので次はスティックかなあ
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる