目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

羅刹調伏の蒼鎧両断

ベル

[ベル]

キャラID
: BV028-153
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ベルの冒険日誌

2022-05-14 14:04:35.0 2022-05-14 14:11:34.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ルベランギス2、僧侶vs賢者!あとボム2人受け時の対処とか

まだつよさ2倒せてないんですが、まあそれは置いといてw
ヒーラー大好きなので僧侶と賢者両方でそこそこやり込んでみました。

■ざっくり結論
・賢者は固定の上級者向け、野良では僧侶圧勝…と思ったけど、賢者構成で回せるくらいの腕がないと野良でつよさ2勝つのは厳しい気もする
・回復能力と火力貢献は賢者が上、それ以外(主に安定性と介護力)は僧侶が圧勝
・奇跡の雨を使いこなせないと賢者をやる意味がないが、これがとても難しい
・他のPTメンバーが、賢者の強みを理解して合わせるのも難しい

■回復力の比較
理想的な装備の僧侶のベホマラーが674~697らへん、賢者は569~590らへんです。その差106前後。しかしルベランギスの主要な攻撃は700~900くらいのダメージなので、いやしの雨でも140~180程度回復します。雨の回復量とベホマラーの回復量を合計すると、僧侶より30~70程度上となります。
(常時いやしの雨を維持するだけなら、僧侶でスク2維持と大差ない難易度でした)

■賢者のメリット
・ボム確定耐えのためにHP887とかいうしんどいラインをクリアする必要がない→前衛が火力盛り調整にできる
・ジャッジをいやしの雨+マラーでほぼ全回復できる
・奇跡の雨中は、ボム複数受け含めあらゆる攻撃に対してマラーで全回復できる
 (奇跡の雨はリスキーだけど、少なくとも残り時間1分以下で入れる場合はノーリスク)

■僧侶のメリット
・天使と蘇生時75%祈りが超強い、死んでも立て直しが超早い
・女神が万能!八門でHP減った人にかけるもよし、前衛にかけて保険にするもよし
 (岩も耐えるし、ボム2人受け時に迷わずマラーできる)
・おぞおた当たった人をシャインステッキ一発で直せる、何ならキラポンで予防もできる(予防する暇はほぼ無いけど)

■女神の使い方ワンポイント
武バトレン僧構成の場合、女神はなるべく溜まり次第武にかけておくのがおすすめです。バフの優先順位的には、祈り維持>スク1維持>八門でHP減った人に女神>スク2維持>武に女神>天使>他って感じです。
バトの方がHP低くて死にやすいのになぜ武優先かというと…

・死んだ時の火力低下は、武の方が圧倒的に痛い
・バトは不死鳥やミラクルソードで火力落とさずに自己回復できる

特にボム2人受け時やジャッジ後にマラーした場合、バトは自己回復してる可能性があるので、次のツインクローで死にやすいのは武の方ってのが大きいです。武もめいそうすればいいじゃんって話もありますが、雲中とか1ターン割きたくないことも多いですしね。

■ボム2人受け時の理想的な動き!
つまりボム2人受け時には、こう動けば全員が全回復できます。このやり方広めてほしい!

僧賢:マラー バト:不死鳥orミラソ レン:武にベホイム

レンが忙しそうで女神も無い時は、武がめいそうするのもありかもー
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる