目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

星をつなぎし者

サワオー

[サワオー]

キャラID
: AV076-616
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: スーパースター
レベル
: 134

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

サワオーの冒険日誌

2025-03-18 22:23:07.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ブオーンじゃなくて、ゲマなくて・・・

ごきげんよう。
初めまして、サワコです。

はい、出オチです。

今話題のミルドラースについて、ちょっと語りたくなったので日誌を書きます。

・出会い
自分が初めてプレイしたドラクエがDQVだったので、初めて倒したドラクエのラスボスもミルドラースさんだったと思います。なっつかしいですね。

・DQVのラスボスとして
印象が薄いとネタにされがちですが、その通りだと思います。
他に印象的なボスがいたり、結婚や仲間モンスターなどのシステムがあったりと、強くなかったりでどうしても印象薄いですよね。
今回はその腹いせと言わんばかりの暴れっぷりですね。

・容姿について
ミルドラースさんは第一形態と第二形態があるのですが、今回DQXで戦えるのは第二形態です。ダイエットした方がいいなって見るたびに思います。
ちなみに第一形態は「ドラゴンボールZのピッコロさんじゃね?」ってなるので知らない方はググってみましょう。

・特技について
今回仲間呼びをしてきますが、DQVでは第一形態限定の特技です。
第二形態だと画面のスペース的に呼べなかったのかな?
瞑想は当時印象に残ってただけに再現されていてちょっとうれしいですね。

・音楽について
「大魔王」という曲です。ドラクエのボス曲はざっくり分けると
勇敢と戦う勇者的な曲とボスのおどろおどろしさを表現する曲に分けられるのですが、
本楽曲はボスの強大さを表す曲で一番好きかもしれない。でも聞く余裕がないですね。
せめてイントロだけでも聞けるように究極エビルプリーストみたいな演出欲しかったな。

・討伐報酬について
今回はDQVヒロインの2人のリボンとそれぞれ交換できますが、後から追加されたヒロインは・・・


・余談
パニガルムのエルギオスは瞑想で9999回復なんだけど、
ミルドラースさんの瞑想は超ついてるのに5000回復ってwww
って煽ると痛い目を見るので気を付けましょう。
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる