恒例の、アニメ何見てた?日誌。
今回は、10~12月に放映されていた、僕が見ていたアニメの感想日誌となります。
字数オーバーのため、この日誌はパート1です。
秋アニメは、↓で書いたように 38作品から見始めて、
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/1055239395846/view/7969448/
その後お別れを重ね、最後まで見ていたものは 28作品となりました。
そのうち、このパート1日誌では、15作品を掲載しています。
個人的な感想も添えていますが、どうぞご容赦を☆
それでは、僕が見ていた秋アニメのご紹介&感想、スタート!! ※順不同
● 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 2期
→1期に続いて面白かったです。
戦争を描いてたけど、血なまぐさくなくてよかった。
● 嘆きの亡霊は引退したい
→最終話まで見たけど・・・
捉えどころのない作品だった。
● 歴史に残る悪女になるぞ
→最後の数話で、あれ?とはなったけど、それでもまあまあ。
● 結婚するって、本当ですか
→見る前の期待は越えてこなかったけど、それなりでした。
● きのこいぬ
→ほっこりというよりも、チクリとした痛みのあるほのぼの作品。
結局、きのこいぬって??
● ダンダダン
→これはね、すっごく面白かった!
次に普通に続く感じで終わっちゃって、早く2期が見たい!!
● ネガポジアングラー
→思いのほか、心にくる作品でした。
● 2.5次元の誘惑
→夏からの2クール連続見てましたね。
やっぱり榎木さんのオタク演技がよかったです。
● 株式会社マジルミエ
→特筆すべき内容ではないのだけれど、気軽に全部見られました。
● 魔法使いになれなかった女の子の話
→パステル調の絵は嫌いじゃないけど、話があまり残らず。
それでも最後まで見られてます。
● ブルーロック 2期
→サッカー好きでもないので、あまり試合に時間割かれると・・・
1期前半のほうが僕にとっては面白かったとは思う。
● 合コンに行ったら女がいなかった話
→見ても見なくても・・・て感じではあったけど、最後まで視聴。
よくわからない多様性アニメでした。
● 妻、小学生になる。
→途中からずっと重い内容に。そのためOP曲と合わない気が・・・
ラストの「ウソ」、あれはそれでよいのかな??
● 村井の恋
→面白かったww
何も考えず見られ、話と声優さんの演技を楽しめました。
● 百姓貴族 2期
→5分だから軽く見られるし、よかった。
3期も決定!
短めに書いたけど、やっぱり全部書くと字数オーバー。
そのため、ここで区切りますね。
続きは次の日誌にて!!