恒例の、アニメ何見てた?日誌。
10~12月に放映されていた、僕が見ていたアニメの感想日誌となります。
字数オーバーにより分けたので、この日誌はそのパート2です。
パート1でも書いたとおり、この秋は最後まで見ていたのは、28作品となりました。
そのうちパート1では、15作品をご紹介。
このパート2では、残りの13作品をお伝えします。
おまけとして、途中でお別れした10作品も掲載しました。
それでは、スタート! ※順不同
● 鴨乃橋ロンの禁断推理 2期
→つまらなくはないけど、ミステリが机上すぎな気もする。
榎木さんのツッコミが2期は控えめで、そこは残念。
● 最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
→全体的にダークで斜に構えた世界観だったけど、それもまあ面白かった。
2期があったら、まずは見ると思う。
● カミエラビ 2期
→うーん・・・よくわからん!
1期以上にヨコオ節炸裂で、3期あってもどうしよう?って感じです。
● やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
→最初のイメージからだいぶ離れて進行していった感が僕にはあり。
何を描きたかったのかが、あまり見えてこなかった。
● さよなら竜生、こんにちは人生
→こちらも一応最後まで見たけど・・・て感じ。
僕には、残るものはあまりなかったかも。
● 魔王2099
→つまらなくはなかったけど、のめり込むこともなかったかな。
それでも2期あれば、まずは見ようと思う。
● ひとりぼっちの異世界攻略
→これ、1話から全然ぼっちじゃないんだけど、と前に書いたけど、
結局最後まで、ずっとぼっちじゃなかったんだけど!!w
<以下、冬も継続中作品>
● アオのハコ
→これはね、絵もきれいだし、青春ものだし。
上田麗奈さんが薄幸女性役じゃないのも見どころw
● チ。
→1クール後半は目を覆いたくなる拷問もあったけど、
地動説への思いが、人から人へどう繋がっていくのかが楽しみ!
● トリリオンゲーム
→これね、絵は本当に苦手なんだけど、声優さん好きだし見ています。
お話自体は、青年2人の成り上がりもので面白い。
● 女神降臨
→気軽に見てる韓国アニメ。
日本アニメにはない雰囲気も面白い。
● ドラゴンボールDAIMA
→結局見てます。
今風な感じはやっぱりなくて、昔の王道アドベンチャーっていう展開だけどね。
● 妖怪学校の先生はじめました!
→これも2クール連続なんだ!!
言い方悪いけど、僕にとっては、毒にも薬にもならない感はある。
でも逢坂さんの演技楽しいし、ながら見なら十分面白い。
<おまけ: 途中でお別れした作品>
● パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
● メカウデ
● 来世は他人がいい
● ハイガクラ
● 甘神さんちの縁結び
● 時空の隙
● モブ皇帝
● 星降る王国のニナ
● シャングリラ・フロンティア 2期
● 君は冥土様。
以上となります。
秋はいくつか見たい!って思える作品もあったし、次回が楽しみな作品もそれなりあった印象。
そして、見ても見なくてもよけど、ながら見なら時間あるし見ようっていう作品も多かった印象でした。
それでも全体的に、秋も楽しいアニメ生活を送れました。
出会えたすべてのアニメに感謝です。
さて!
お正月早々、冬アニメも始まっていますね。
近日中に、冬アニメ2025何見てる?日誌のパート1を書く予定なので、
どうぞお楽しみに☆
ではでは、寒い冬も、ステキなアニメ生活を!