恒例になりつつある、クイーン総選挙考察!
(広場で、「ウクレ クイーン 考察」などで検索いただくと、以前の日誌が出てきます)
字数オーバーになるため、2分割しています。
1つ前の日誌は、データと総評。
この日誌は、個別に考察していきたいと思います。
1つ前のデータ日誌を合わせて見ていただけると、よりわかりやすいかと思います。
ではでは、スタート☆
皆さんの考察や感想などあれば、ぜひぜひコメントにて♪
※出場者、順位のネタバレありますので、閲覧ご注意ください
まずは、初の1位、マローネ!!
おめでとうございます!
彼女は、2019年初登場で3位、 2020年に最下位でした。
今回予選トップで通過して、クィーンの座を勝ち取りました。
彼女の1位は予想されていた方も多いのでは??
ストーリー登場も後押ししたかもしれませんね☆
2位はレクタリス!!
昨年の1位から、票を85万票ほど落としましたが、それでも2位はすごいことです。
クィーンになると翌年は大幅順位ダウンになることが多いですからね。
ストーリーでも ver7は関わっていないのに、本当にすごい!
投票しなかったときの、言葉とは裏腹の拗ねた感じもよかったですね☆
3位は、ヴァレリア。
昨年も3位でしたが、昨年より票を伸ばしての3位でした。
彼女も本当にすごいんです!!
2020年の初登場が 120万(1位)で、そこから、2~4位でずっときています。
票も毎回、100万前後は獲得していて、すっかり総選挙常連になりました。
運営推薦枠のポルテは、4位となりました。
昨年4位のピコとほぼ同じ票数なので、プク票が集まった!?w
彼女はまだまだこれから活躍しそうですが、来年はどうなるか?
来年も3位までがシード権を得るのであれば、予選からになりますね。
来年は、ver7が完結したころが総選挙の時期でしょうか。
でも、予選は4月に始まるし・・・
5位は、エステラが 74万の票を獲得しました。
エステラは、2016年に初登場でクイーンの座を射止め、2018年まで参戦。
ですので、久々の登場で5位となりました。
こちらも昨年5位のセラフィとほぼ同じ票数。
決して悪い数ではなく、一定のファンがいることがわかる票数ですね。
これからの関わり方で、順位の変化もありそうです。
もやし尽くす方ですからねw
6位は、エルドナ神。
昨年2位から50万票ほど落としていますが、
僕はもっと下位になるかなと思っていたので、これはすごいかも!!
エルフ民が多く投票したのかもしれませんね。
次回は大人の姿での登場も見てみたいです。
7位は、セラフィとなりました。
第1回目から連続出場中の、根強いファンを持つ彼女ですね。
ただ2021年から毎年、ほぼ10万ずつ票を落としています。
それでも予選2位通過でもあり、十分十分すごいことなのではありますが、
ここらで、ストーリーに関わってきてほしいですね。
そして8位は、勇者姫アンルシアとなりました。
彼女も常連組で、2017年からは連続出場!
しかし今年は、最下位となってしまいました。
それでも60万票以上獲得しています。
前の日誌の総評でも述べた通り、今年は全体的な差があまりなく、
特に6~8位は、60万票台。
予選ではどうなるか、とても気になるところです。
以上、今年のクイーン総選挙の考察でした。
皆さんは今年の総選挙、どう考察されているでしょうか?
来年の予選はもうすぐ、4月半ばスタートですね。
2026年の彼女たちの熱い戦いは、もうはじまっているのです!!
・・・ですが、その前に!
来月からは、いよいよナイト選!!!
僕は実は、こちらのほうがドキドキなのです。
今回、マローネが1位になったことで、パドレの順位が上がりそう・・・
うぬぬぬぬぬ・・・
ナイト選挙も日誌書いて、終わった後には考察日誌を書きたいです。
こちらもお楽しみに!!!