目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

竜切り裂く者

ソレッサ

[ソレッサ]

キャラID
: RJ473-980
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 盗賊
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ソレッサの冒険日誌

2022-03-29 11:07:32.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

災いの機竜を討つ者の称号を得た!

万魔の塔、一の災壇は完全クリア。二の災壇はタイムアップによる制覇までいきました。

編成は魔剣士魔剣士ブーメラン旅芸人、戦士の私というものです。
これが正解編成らしいので仕方ないとはいえなんだか凄くチート使ってズルをしているような感覚になってしまいます。(強すぎるから)

旅芸人しか回復役のいない脳筋パーティなので、回復面ではとても不安を感じる編成です。
旅芸人が死んでしまえば、完全に回復できなくなるため私は攻撃はせず防御スキルを沢山使ってかばい続けました。 これが功を奏したかは分かりませんが、結果的に魔物を倒し尽くすところまで行けましたし二の災壇も最後のサソリを黄色にするところまで行けたので良い戦法だったんじゃないかと。
時増しの魔物が現れた際は私も攻撃役に回りました。
単体攻撃はドンと来いな私なので普段のように不死鳥→超はやぶさでガンガン削っていきましたよ。


魔剣士のサポート仲間には、もっと範囲攻撃使ってほしかったんですが結構暗黒連撃で一体ずつ倒していました。
二の災壇で魔物を倒しきれないとなると私も最初からバリバリ攻撃に回るしかないんでしょうか。どうやらサポート仲間と行く場合は天地雷鳴士で行くのが普通みたいですね。

回復はカカロンに任せて自分はひばしらとかめいどうふうまで攻撃役を担当する感じなのでしょうか。
ただ、一の災壇や二の災壇だけでもハルファスの大紋章が手に入ったので強さに自信の無い人は一と二を地道にやり続けて貯めていくのがいい気がします。

メインストーリーはデモンズゲイトに勝つところまで進みました。
経験値が減らされるので出来れば死なずに勝ちたいんですが、どうしても一回は死んでしまいますね…。
避けられる攻撃はなるべく避けて、盾スキルもこまめに更新してるんですが思わぬ事故や特大ダメージが飛んできます。

たとえば私に対して激怒した状態でドルクマを打たれてデモンズゲイト戦では一回死んでしまいました。
激怒のまま他人を壁にして離れて時間稼ごうと思った矢先にこれだったので、なかなか上手くいかないものです。

とはいえ、パーティメンバーの中で一番HPが高くステータスも高いであろうユシュカもわりと死んでるので、死なずにクリアはかなりの難易度なんでしょうね。
たった6000とかでも減らされるのは悔しいです。

パーティ編成なんですが、バージョン5に突入したのでこれで何の憂いもなくヤリ武闘家やブーメラン旅芸人、ツメレンジャーなどを使える!ということでレベル109のヤリ武闘家・ブーメラン旅芸人・スティック僧侶で行きました。

使ってみて感じたのは火力的には良くても燃費悪いから武闘家はツメの方がいいかなって感じです。見た目的にもツメの方がカッコイイですし。
でもツメ武闘家でちゃんとした装備の人酒場にあまりいないんですよねぇ…みんなヤリ武闘家にしてるからなのか。
旅芸人はブーメラン以外の武器スキルも強化してほしいですね。

力の試練の次は知の試練でしたが、考えるの楽しかったです。
特に最後の順番を答えるヤツは、実はしりとりになっていたんです!
ドルイドにしっぽないやんけ!とは思いましたが攻略サイトに頼らず自分で導き出せたのは達成感がありました。
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる