レンダーヒルズ発表から一夜明けましたが、提案広場に様々な意見が寄せられています。
多いのは「完売してしまうのではないか?」「転売されるのではないか?」。これに関する私の見解。
まず、完売について。アストルティアに一億G持っている人が400プレイヤー以上いるかどうか?これはいると思います。
じゃあ、それらのプレイヤーのうち400人が買うかと言われるとNOです。
普通の人にわかりやすく例えると、
全財産200万Gの人がぎゅっとシリーズを購入するか?
全財産が1000万Gの人が煉獄天馬プリズムを購入するか?
という問題があります。
もちろん、よほど自己顕示欲が強い人やよほどレンダーヒルズが気に入った人なら全財産が1億強でも買うでしょうが、そんな人はごく少数のはずです。
最低でも5億G、普通は10億G以上持っている人が遊びで購入する程度だと思います。
じゃあ、10億G持っている人が400人もいるのか?というとこれはかなり疑問だと思います。10億Gともなると職人で有名なレベルじゃないと到達不可能ですが、そんな有名なレベルの人が400人もいるのかという話です。
また、そんな職人達はモーモンバザーを活用しているはずですが、レンダーシア住宅になってしまうと買い手が一度はレンダーヒルズに入っている必要がある=非常に利便性が下がる=売上が落ちる。というリスクがあります。
とまあこのような理由で、レンダーヒルズが即完売ということはまずないと思います。
じゃあ転売されないか?ということについて。
まず、レンダーヒルズの転売にかかる費用を考えてみましょう。
転売屋が土地を買うお金 1億G
買い手が土地を買うお金 1億G
と最低でも2億Gかかります。
転売屋は売れ残りリスクと利益を取らなければいけませんから、最低でも2億は上乗せしないと赤字でしょう。
となると買い手が払うのは安くて4億Gとなります。果たしてこれで売買が成立するのか疑問です。
また、これはレンダーヒルズ自体に価値が出るならという前提です。
空き土地が一つでもあるならば、転売屋の4億Gの土地より空いている1億Gの土地を買うでしょうから、レンダーヒルズが完売しないと転売は成立しません。
レンダーヒルズが完売しない場合に転売が成立しうるのは
番地自体に価値がある(1丁目とか77丁目とか)
番地1区画買占めしようとしている人の買占めを阻止できた場合
ですが、最低でも4億の転売に果たして飛びつく人がいるのか?疑問です。
区画買占め失敗した人に最後の土地を売りつけるなら、しぶしぶ応じる人がいるかもしれません。でも「転売屋はどうやって区画買占めしようとしている情報を得るのか?」という問題が生じます。
運よく区画買占め中の現場に立ち会ったとしても、それが同じ人のキャラクターによる区画買占めだと知る術はありません。
以上より、レンダーヒルズの転売は現実的ではないと思います。
レンダーヒルズが高すぎるという意見
そもそもプレイヤー数十万人に対して400区画しか分譲しないんだから、もともと大多数のプレイヤーには手が出せないのは想定通りで何も問題ありません。
それでもほしい!という人、本当に必要なのかもう一度考え直すべきです。利便性のために一億G貯めるだけのプレイ時間を費やせる人がどれだけいるか。
レンダーヒルズ購入者に何かしら制限をという意見
チート問題以降、大金=悪という偏見を持っている人が増えたように思います。
しかし、大多数の金持ちは自分のできる金策を、膨大なプレイ時間をかけてお金を貯めただけです。
万一不正な金持ちがいたとしても、そんな人がレンダーヒルズ購入という目立つ行動をとるはずもありません。
自分にはそんな金策できないし継続もできないのでうらやましいという僻み以外の何物でもないと思います。