光のハンマー星2の価格が落ち着いて来た。
そのせいか、我がメイン商材である天使のルアーの価格も下落気味で、星3が8万、星2で5万を切っている。
それでも、採算は取れるが、売れ行きが悪かったり、値下げ競争で価格変更すると、バザーの手数料が無駄になる。
ここしばらくは、様子を見ながら、出品は、控えめにした方が良いかも知れない。
それに引き換え、釣り竿の方は、順調に売れている。
使用する道具も、銅の木工刀とプラチナ木工刀だから、その分安く作る事が出来る。
天使のルアー星3と氷の釣り竿星3での利益を比較してみよう。
但し、シャークスキン、虹色オーブ、汗と涙の結晶は、両者共自家調達で、同じ量を使うから、度外視する。(単純計算で、合計27600G)
先ず、天使のルアー星3
スライムゼリー 24個 350×24=8400G
ようせいのひだね 1個 1000G
光の鍛治ハンマー 108000÷30=3600G
原価 13000G
相場 78000G
利益 65000G
氷の釣り竿星3
氷の樹木 24個 340×24=8160G
かがやきの樹液 1個 1000G
銅の木工刀 200÷15= 14G
原価 9174G
相場 64700G
利益 55526G
こうしてみると、天使のルアーの方が利益は良さそうだが、実際には、一日当たりの売れ具合とか、木工の場合は、闇の釣り竿改も作るから、ちょっと判断に困る。
実際に数字を出してみたら、余計に混乱してしまった。
明日になったら、また様子が変わっているかも知れない。
今日は、ここまで。