イベント会場にてクイーンマローネと撮影
この大成功しぐさの破壊力は凄いね(*≧∀≦)アハハ
今年のバレンタインコンテストはどうでしたでしょうか?
皆様からたくさんの予想の応募ををいただき誠にありがとうございます。
その皆様からの予想と結果を私なりに検証するコーナーです。
題して……
「母よ、あなたは強かった」
まずは我らのヴァレリア様は3位となりましたが毎回安定な入賞の常連ですな。
どうしても直近のバージョンが順位に反映されやすい今回もヴァレリア様はしっかりと活躍されてましたもんね。
幾分以前よりは丸くなった感じですが存在感はハンパなく次回も入賞間違いなさそう。
次に第2位のレクタリス
プレイヤーの中ではまだバージョン6の進行中、もしくはバージョン7を始まったばかりの方もいるのでしょう。
また日本人の気質に合う自己犠牲の精神など涙なくして語れないレクタリスは上位は当然だったのかもしれませんね。
1位の前にエステラ、ポルテ、アンルシア
今回はかなり頑張ってるエステラさん。
上位への期待と予想がかなり多かったエステラさん、私も上位にくると思っておりました。
アスタルジアでも頑張ってるのですがやはり天星郷、魔界、古エテーネ編など活躍が乏しいのが問題だったかもです。
それを如実に出てしまったのがアンルシア、しかも挨拶の時にこう申してました……
「この一年間、鍛えた修行の成果を云々かんぬん…」
(いやいや、あなたこの一年ずっと眠りこけてやないか……)
心の中でツッコまずにはいられない(*≧∀≦)アハハ
まあ寝てるだけで入賞できるほど甘くはないって事です。
続いて新参ポルテ
新しいキャラは優遇されるのですが戦闘に参加しないのでどうしても荷物キャラになってしまってる
なかには馴れ馴れしいとの声もあるようで...
確かにネーしゃまとかバルくんとか私は誰の事を言ってるのか分からなかったもんね
まごゼニス……?だれ???
物語の中では必要な存在なのかもですがこれからどう関わっていくのかで今後の人気に影響する不思議ちゃんでした。
さて最後はみんなのママのマローネさん
伴侶が次元の谷間へ、子供は未来に消え、それを耐えて待ってひとときの幸せを手にしたマローネさん
(今は消えてますけどね……)
そんな不遇に見舞われた彼女に栄光を捧げたいという気持ちがクイーンになったと思われます。
皆さんの予想にも気持ち的にはマローネさんを応援したいなど意見がございました。
やっぱりね、辛い事があった人には幸せになってもらいたいじゃないですか!!
そしてあなたをこの世界に取り戻す!!と皆さん思ってますよ(笑)
色々と賛否あろうと思う検証ですがお乳がばいんばいんなディオーレ様、ルシェンダ様はエントリーせんのか……
こちらはスカウトドレア集会の写真でぇす!!
まずは定番のメギストリス花壇
いつも人間女なのにオガできてくれたり、イケディさん、眠いところ来てくれたりとありがとうです!!

次はガタラのハートアーチ前
ヤバイないとぱーりぃーのように酒を降りまくる(*≧∀≦)アハハ
タイミング難しい上に写真の保存残が少なくて慌てる、慌てる…なのでいただきますでパシャ☆

ショコラフォンテヌ城前でパシャ☆

主宰より
まずはご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
今回のイベントは数日前に日誌で1度あげただけ情報共有不足だっと反省しております。
いつもは前日もしくは当日に再度案内などするのですが今回は漏れてしまい申し訳ありません。
重要なお知らせくらいしかあげませんのでご覧くださるようお願い申し上げます。
さて今回は無料で貰えるドレアの集会ですが、まさに十人十色
部位を変えてみたり色を変えてみたりなどでだいぶ変わりますね。
自己主張できるドレアはとても面白い、見てるたけでも楽しい。
また来月もホワイトデードレアの集会、コンテスト予想を開催するつもりです。
バレンタインでの順位にキャラの当選の方がいなかったので賞金を上乗せしちゃおうと思います。
順位にキャラ、どちらも正解した方には500万ゴールド差し上げます。
次回の日誌は3月の頭くらいに掲載しますので閲覧を宜しくお願いします。
チーム、ルームなどの垣根など気にせず応募、イベント参加をお待ちしております。
最後にまだまだ寒い日が続きます
先日コロナ感染のスタッフも出てそちらも完全に沈静したわけではないようです。
お体を大切にしていただき皆様にはこの世界でも楽しく過ごせる事を心から願っております。
16.02.2025 St. Valentine's Day event