前回行きそびれて微妙に悔しい思いをしたジュレリアトーキョー、
着て行く服もなかったし。
でも今回はレンタル衣装wいいのが入荷したしw友達誘っていってきました。
ちゃんとらしく髪型も変えたし、まあ、今夜だけ。
いや、下見の時よりすごかった。みんな衣装に気合入ってるしw
ステージはまさに音と光の洪水!圧倒されました。
タライも飛び交うザクバンクレーターw
わたしも何回かやりましたwごめんなさいw
youtubeから流れる曲はイベントのための特別編集。あの、伝説の時代がよみがえります。
音楽の力はホントにすごい。魔力があるとされたのもうなずけます。
こんなに何かに憑りつかれたように遊んだのは何時以来だったでしょうかw
こうやってみると異様な光景wこれぞ人とモンスターの共存!(違います)
いい世界にいいモーション。人の熱意が加わって、とても楽しい一夜になりました。

ずっと、言葉を探していました。プレイヤーイベントのこの熱気。
これはいったいなんだろう、と。
今回、ツイッターに流れてきた、とある方の写真を見て気がついたのです。
ああ、これはマツリなんだと。

そういえば、わたしの住む四国にはこういう言葉があります。
踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊らにゃ損損
結構有名な言葉だと思うのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
ふざけた言葉ですが、これは結構哲学的に深い言葉なんですよw
でもまあwその辺の話はまた別の機会に。