目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ズッ友名探偵

メメ

[メメ]

キャラID
: TX966-878
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: パラディン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

メメの冒険日誌

2024-11-25 12:32:17.0 2024-11-26 07:58:32.0テーマ:フレンド

日誌フレンド【長文注意】

私にとっての日誌フレという概念の始祖である、
してんしさんとフレンドになって頂けたので、
既出した謎解きハウス日誌に繋がるのでしたw

で、どういう事かというと、
遡ることまだドラテン始めて間もない冬の頃…

ツールから日誌を書いているのですが、
他の機能とか全然見てなくて、
ある日、冒険日誌という項目に気付きました。

見てみると何名かの方の日誌があり、
あーここが新着コーナーなのかな?
って思って見るも割と少なくて、
日誌って余り書かれてないんだな~
じゃあ好きに書き散らかそうかなw
とマイペースに楽しんでいました。

そんなある日偶然、以前も書いたあい師匠と、
そしてメチャメチャ面白いタイトルのしてんしさんの日誌を読んでズガーン!と衝撃を受けましたw

こういう感じに書いても良いんだ!と。

クスクス笑ってしまう内容だったり、
心にドーンと響く内容だったり、
とにかく感情表現に富んだ世界がありました。

そして、してんしさんの日誌を遡って、
【日誌フレ】って単語を見て、
そういうのもあるんだなあ~と薄ら記憶しました。

何で薄らかというと、
この頃の私はチーム活動一筋な状態で、
フレンドもほぼチムメン
交流相手もほぼチムメンな
とにかく閉じ切った世界に居たので、
(私には縁のない世界の話だなあw)
なんて思ったのでした。

なのであの頃は読んでもコメントなんてもっての外、いいね、すら私がするのは烏滸がましい
くらいに思っててチームの活動記録って感じで、
日誌を書いていましたw

そんなある日、
前述した冒険日誌の『検索』から、
新着を読む事が出来る事を知って、
第二の衝撃を受けました

メッチャ色んな方が書いてるじゃん!!とw

いやあ~あの時は本当に驚きましたねw
NPCだと思ってしぐさしてパシャってたら、
いつの間にかプレイヤーだったくらいの衝撃です。
…ちょっと違うかな?w

それから勇気を出していいね、してみたり、
初対面の方に通りすがりのコメントしてみたり、
ちょっとずつ今の私のスタイルになったのは、
きっと日誌を書かれてる皆様がたが、
優しく素敵に応対してくれたからだと思います^ ^

まあ、何が言いたいかと言いますと、
せっかくパシャるのなら、
どうせなら日誌に上げてみると、
また新しい楽しみ方が見つかるかもですよ?

自分にとって普通の写真や文章も、
誰かにとっては光り輝くモノかも知れない。

そういうのも含めた楽しさが、
オンラインの良さかなと思っています♪

あと日誌書かれてる方は、
今まさにバリバリに活動してる方が大多数なので、
そういう方を見てるとドラテンって、
まだまだ元気じゃん!私もドンドン楽しもう♪
って感じで元気を頂けるので、
沢山の方に日誌フレンドになって頂いてますw
たまに乱発して通知うるさくてゴメンナサイね?w

それにしてもあの頃の(といっても9ヶ月くらいですが私に言ったらどんな顔をするでしょうね?w
あの当時尊敬していた3人の日誌師匠の、
2人と日誌フレになって頂けたんだぞ?と

え、もう1人は誰かって?

それは勿論、カエティですよw

今も昔も、妻の文章の大ファンは私なのですから♪

という訳で長くなりましたが、
日誌を乱発する度に、
フレンドさんが消えていくので(自業自得)
それでもイイよ~って方がいらっしゃいましたら、
日誌フレンドになって下さいませ♪

それと最近日誌でフレンドさんのお名前を出す主義に鞍替えしたのでちょっと…って方は仰って下さいね~早急に修正いたしますので!

ではでは~ ドヤられてますねw はい、ひょっこりしてんしさん これが噂の不死鳥ラー◯ア? そして謝罪へ…
いいね! 92 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる