こんにちは!
12/1付で掲示板に掲載して頂きました!\(^^)/
町やフィールドにいるNPCにも、それぞれ人生やドラマがあるのかな~という妄想から、NPCになりきって撮ってみました。
私が過疎鯖の住人なので余計そう思うのかもしれませんが、たまに行く町に行くとNPCが忘れ去られたようにポツーンとしているので(みんな暇そう!)、たまには主役になって頂きました。

『アストルティア群像/黄葉商店の看板娘』
「年中秋色のここが、私の生まれ故郷
春色の都メギストリスに
私もいつか行ってみたい…!」
アストルティアに四季があるのか分かりませんが、黄葉商店はいつも秋色。
そこで生まれ育った子にとっては春という季節がとても憧れなのかな、という妄想です。
実際あそこが地元だったら、何もなさ過ぎて速攻都心に行きそうですけどね!;
しぐさ綿毛は、自分もどこか遠くへ飛んで行きたいなーという気持ちをなんとなく表現してみました。
なんとなくです!なんとなく!
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
タイトルの群像、なんとなく思いついた言葉ですが、改めて意味を調べてみました;
ネットの辞書によると、
①「多くの人間の集団的行動を主題として描いたもの」
②「多くの人々がそれぞれに生き生きと活躍している姿」
だそうです。
それぞれの生き生きとした姿!
おーなんか適当に付けたけど、そんな感じが表現したかったのかも。
モブのドラマというか、そんな感じ!(`・∀・´)
先日頂いた優待券を使わせて頂いたので、落札金額はかかりませんでした。
皆様のいいねのお陰ですね、ありがとうございます!

ちなみに実際の看板娘さんはこの方、ヴェルヌおじさまでした!←誰