こちらの日誌では、和装系載せます~
今月末に行われる百鬼夜行集会とウェディ男子盗賊集会に参加するので新作の服を使ってドレアしました!
今回の新作がかっこよ過ぎて刺さりまくったので発売日に速攻買って速攻ドレア作りました!(`・∀・´)o
妖狐ドレアと盗賊ドレアの2つで、どちらも珍しくシルバーを使ったドレアです~
素敵な和風スタジオさんはスタジオおもちゃ箱さんで、黒の背景に梅や花びらが舞っていてすごく雰囲気あるスタジオさんです♪

1枚目は夜狐のマスクつけて撮ってますが2枚目は取ってみました~イベではマスクするか悩みますww
今回初のケモ耳使ってみたんですが、合わせるの難しかったですw
お祭りのハッピって下半分隠せるんですね^ ^
ドレア作ってて気付きました~w
下は鬼神のころも下、腕は鬼神のうであてを使ってます
傘持ってるとせっかくの刀が見えないので…傘なしバージョンも↓

刀ですが、名刀 斬鉄丸という刀っぽい片手剣を2つ装備して二刀流にしました^ ^
分かりづらいですが、カラリンも左右で変えてます
この写真では腕はわだつみの竜手を使って以前作った地獄道ドレア同様、血っぽくしてます
こちらのドレアは百鬼夜行集会に着ていきます♪

こちらはウェディ男子盗賊集会に着ていく盗賊ドレア
上はお気に入りの竜将のよろい上に下は鬼神のころも散を合わせました~
上が元々ツヤのある服だったので下も合わせてツヤありに変えてます( *'w')b
ツヤありにするとなんだか金属チックになって面白かったです^ ^
鬼神のうであてですが、こちらは竜将のよろいの袖の部分と合わせています
武器も持たせたかったので断罪のジャマダハルというツメをカラリンして使いました~
盗賊ドレアの方はバトルポーズ改のしぐさで撮ってるのを載せてます

ドレアの全体写すとこんなかんじ
当日は新しく入ったルムの撮影会もあるので途中抜けてる時もありますが、お会いした際はパシャよろしくお願いします~m(_ _)m
先日のルム撮影会の様子はまた今度書きますね^ ^
-ドレア詳細-
【妖狐】
・名刀 斬鉄丸×2
・プディンヘッド
・お祭りのハッピ
・鬼神のころも下
・鬼神のうであてorわだつみの竜手
・わだつみの竜足
・夜狐の面頬
・いくさ化粧シール
・黒地に蛇の目傘
【盗賊】
・断罪のジャマダハル
・疾風のバンダナ
・竜将のよろい上
・鬼神のころも散
・鬼神のうであて
・わだつみの竜足
・クライシスマスク
・原罪のタトゥー
今回のドレアは2つともマイコレに登録してあるので、ドレア詳細やカラリンが気になった方いましたら覗いてみてください~( *'w')b
タグはウェディ、または鬼神のころもで出てきます!
※妖狐の方は刀を忘れてたので再登録しましたww!
今回はここまで~
見てくれてありがとうございます♪
次回書くことが色々ありますが、また書きます^ ^
ではまた次回~(*´∀`)ノシ