鳥山先生が亡くなったそうで。
昨日、広場のおしらせで知ってびっくりした。
なんだろ、この喪失感。
スライムはドラクエ世界を象徴するモンスターだが、もともとスライムって汚くて気持ち悪くて臭いものなのだ。DQXではエンゼルスライム帽を初心者が頭に乗っけて、メタキンを追っかけているけどね。
初代ドラクエのスライムが、あんなに親しげで可愛く魅力的でなければ、多分、その後の世界は変わっていたと思う。モンスターのNPCも、仲間モンスターもいない、ただモンスターを競争して討伐するだけの殺伐としたゲーム世界になっていたと思う。
その影響はドラクエだけじゃなく、他のゲームや漫画、アニメで文化として世界中に広がっていると感じている。
思えばドクタースランプのアラレちゃんはアンドロイドだし、ドラゴンボールの悟空は猿型異星人だ。人間じゃないんだよね。
鳥山先生、楽しく愉快な世界をありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

撮影場所「デフェル荒野」
彼女が長年人気なのは、デザイン的にもストーリー的にも、最も(わかりやすく)「ドラクエ的」だからだろうと思う。この写真のときにハイタッチのしぐさをもらったよ。もっとも私的にはどちらかと言えばヒストリカ押しなわけだけども(笑)。