冒険者のみなさま、おはこんばんちわ〜!
さてさて前回書いた通り、ルベランギス2を討伐することに成功しました!
今ではすっかりハマって鳥ハンターになってしまい、ルベ2と奮闘する日々を送っております
で、今回はせっかくなので、初めて討伐した時にやったこととかを、いつものようにマイペースで綴っていこうかと思います〜
それでは はじまりはじまり〜
・① 食事を用意する
腹が減っては戦はできぬ。
まずは栄養のあるものをしっかりと摂取して英気をたっぷりと養います。
早速食事の準備に取り掛かりましょう。
僧侶のわたしが選んだのはもちろんバトルステーキです。
1.まずは近所のスーパーに向かいます。
2.足りないお野菜を忘れずに補充してお肉コーナーへ向かいます。
3.ステーキ肉を買います。わたしはこの時、生まれ持ったスキル:ドケチ が発動してしまい、3割引のアンガスビーフを購入しました。
4.安物を使ったせいで★一つの出来栄えになってしまいました。
これからやる方はしっかりと★★★ができるよう、しもふり黒毛和牛ミートを購入しましょう。
5.スイーツコーナーに北海道ミルクレープ【いちご】というものがあったので、逃さず購入しておきました。
こういったものを見逃さない視野の広さを日頃意識することで、色々な情報が入り乱れるドラテンの戦闘を有利に進める力を養うことができます。
6.お菓子コーナーも覗いておき、パインアメを忘れずに買っておきます。
敵の得意技の黄色い円を体内に取り込み、免疫をつけてしまうことで慌てず冷静に対処できるようになります。
・② 準備運動をする
うちの近所のスーパー(徒歩2分)は地下がなぜかゲーセンになっているので、ショッピングバッグにメンバーズカードと100円玉を忍ばせておき、太鼓の達人をプレイして気合を入れておきます。
準備運動は大切です。勝敗を左右します。戦いはもう始まっているのです。
♪あ〜たしさくらんぼ〜
(ドン ドドドドドン ドン ドン)
血流が良くなり、コンディションをピークに持ってこれたので準備万端!
また、プレイ中に左後方にいた小学生くらいの男の子に「その程度か…」みたいな目つきでじっと見られていましたが、気にせず楽しみます。
このように平常心を保つ訓練を日ごろからしておくことで、本番の戦闘でも落ち着いて冷静に戦えるようになります。
感謝するぞ!小学生の男の子!
♪イェイ★
(カッ)
・③ 装備を用意する
ヤツは強敵です。
凄まじいまでの力を持っており、その威圧感だけでこちらが萎縮してしまうほどです。
こうなっては実力の半分も発揮できません。
目には目を。
クワーックワックワックワッ!
オレっちの名は厭悪の怪鳥クワット!
ルベランぎスだか何だか知らんけど、まがいものなんてオレっちのツメにかかればイチコロだっつーの!
クワーックワックワックワッ!
オマエなんてオレっちが出るまでもない!
ゆけっ! ダークフェンサーよ!
ドゥオ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
見よ… この禍々しさを…
「プクは何着てもカワイイね〜」
だなんてもう言わせない…
闇の眷属のチカラを思い知るがよい…
さあ… カッコイイと言え…!
準備編はこれにて終了…
いつになるかわからない実戦編に…
to be continued...