目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悲愴なムキムキ

リップル

[リップル]

キャラID
: XM982-626
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

リップルの冒険日誌

2023-02-14 05:29:32.0 テーマ:その他

MP切れについて考える その2

 
 (その1からの続きです!)

 実際にMPが0になった魔法戦士の表情は、苦痛には程遠い。ピンピンしていた。

 少なくとも耐え難い痛みがあるカオにはとても見えない。


 ではMP切れは痛みや不快感を伴わないのか…と問われれば、「そうとは限らない」と断言できる。



 忘れてはいけないことだが、プレイヤーは数々の死線をくぐり抜けてきた、百戦錬磨の英雄なのである。

 数多くの痛みを知る英雄にとって、ポーカーフェイスはお手のものである。


 戦場においては、敵に対しても味方に対しても、弱気な面を見せることは死に直結する大変危険なことを彼ら英雄は熟知しているのである。

 従って、戦闘中はポーカーフェイスを巧みに使い、ハッタリをかまして敵を欺いていると考えるのが自然だろう。

 
 
(参考画像:プクリポの毒ダメージを受けた際のポーカーフェイス)




 
 しかしこういった仮説を立てると、新たな疑問が浮かび上がる。


「ぬすみ金策サポ盗賊」の存在だ。


 彼らはMPが0になったとしても、嫌なカオひとつせず、文句の一つすら言わずに盗みを働き続ける。

 30分ないしは1時間という決して短くない時間を、苦痛に耐え続けてあれだけの動作を繰り返せるとは考え難い。


 MP切れという状態はそれほど負担にはならないのか…。
 それとも盗賊のバイタリティ、メンタリティが異常に強いのか…。
 はたまた筋肉痛のように後から痛みがやってくるのか…。
 そもそも消費MPが0だから問題ないのか…。


 そして、
『宿に泊まるとMPが全回復する』
『エルフの飲み薬を飲み干すと瞬時にMPが全回復する』
『魔戦の必殺を使うとMPが全回復し続ける』
『やすらぎハートなどにより、【ほっと一息】つくとMPが少量回復する』

 という事実も併せて考えるべきだろう。

 まだまだ謎は深まるばかり…。
   

【 コメントありがとうございます! 】

 みなさん、コメントでのMP切れに関するご意見、ありがとうございます★

 めんたるぱわー、まっするぱわー など、色々、なるほど〜そういうのもアリアリ!大アリだね!などなど大変興味深いことだらけでした〜

   おかげでだいぶ見識が深まりもうした〜
  ∧  ∧
m( .   . )m ペコリ



 引き続き、MP切れに関する色んな意見、問題点や、それを解決する画期的アイディアがあったら、↓コメント欄↓で教えてね!!(丸投げ)


そうしたら筆者はこんなカオして泣いて喜びます!
 
いいね! 30 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる