ライバル、または無二の友。
メタル迷宮ペア招待券を使っている冒険者の方々も
そういった存在がいるかもしれない、いないかもしれない。
二人で一つ、あるいは、袂を分ったもうひとつの存在。
プロ野球で言えば桑田と清原か、はたまたハンカチ王子とマー君か。
ティアでいえばアンちゃんと魔んちゃんか!?
対になるあの存在が、アストルティアでも、物語を魅力的にするんです。
まあそんな大げさな話じゃないけれども。
今回はペアをテーマにした日誌です!
さてさて。
冒険の途中に出会う様々な人たち。
それっぽい言葉で言えばNPC。
歴代のドラクエでは、ほとんど名前なんてわからなかったわけですが、アストルティアではそれぞれに名前が表示されています。
そのなかで、どう見ても名前の由来がわかる人たちがたまにいる!
いやそれは個人の見解なのですけれど。
言いたくて言いたくてしかたがなかったそれらの由来(個人調べ)をお示しいたします。
《過去のシリーズはこちら》
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/234758327218/view/5166341/
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/234758327218/view/5168671/
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/234758327218/view/5303951/
ということで冒頭の写真。かばんをいつもいつも大きくしてくれる
トートくんですね。
彼にもライバルというか、対になる存在が最近出現しました。
トートのライバル・・・なのか相方・・・なのか・・・よくわからんけども!
この彼ですね。
ガートラントの井戸の中。トート君はジュレットの井戸の中。
完全に対称的な存在になっているその名は・・・
パック!!!
えっ、トートとパックで、トートパックですって!
これ、そこのあなた!トートバックに見えるよね!
なんだってー!これはすごいペアネームだ!
あーーーーーーーーーーっ!
今後に期待!
では次っ!
ドルワーム王国の城の前に来ていますよ!
門番とおぼしきドワ子様がふたり!
えっ、この子たち名前何ていうの!?
向かって左がエルル
向かって右がアルル
ええ、
左は英語でレフト、右はライト、
ですよね、コントローラーだって左がLで右がRだもんね!
そんな安易な名前なのかい!?左がエルルで右がアルルなのかい!!
アルルっていってもぷよぷよやったり跳ね橋があったりしないのかい!!
アーーーーーーーーーーーーっ!
では次!

おやおやここは嵐の領界の塔入り口・・・。
コマイヌ様が門番をしていますよ!
ん・・・!
これも君・・・またそのパターンなのかい!?
写真の左がウノジ、右がサノジだって!!!!
左がウノジ(右の字)、右がサノジ(左の字)だって?!
ドルワームと逆じゃないか!
なんかしらんけど向かう方向が逆なのね!!!
って、どっちでもいいけど結局ドルワームと同じネーミング方法じゃないか!
アーーーーーーーーーーーーっ!
それでは今日最後のもう一枚!
あああ、ここはハウジング好きな皆さまなら通っているところでしょう。
カミハルムイの家具やさん!
似たような姿のエル子さんが店番していますね。
ん!
左が「柱屋ユク」!右が「壁屋クル」!
おいおいおい!今いくよくるよ師匠みたいなことを言ってるんじゃないよ!
いく、くるでペアなんだね!
アーーーーーーーーーーーーーーっ!
っと、それで終わりじゃないよここは!
もう一人右で店番しているエルフがいるでしょううう!
名前は・・・
「壁掛け屋 トマル」
ゆくのもくるのもいいけど
止まるのかい!!!!!
アアアアアアーーーーーーーーーっ!
アストルティアのオヤジギャク感半端ないですよおおお!
ということで、今回の日誌はこれでトマル!
ちなみにワタシの衣装はドラクエ11発売1周年記念でパレードコステイロ装備してましよ!!
また次回!お楽しみに‐!