9層に対する私見
最初に
私は魔法物理混成について否定的です
魔法は魔法同士でのシナジー 物理は物理同士でのシナジーがあり
それを活用して火力を高める事が、長引かせない事が事故を未然に防ぐことに繋がると確信しますこのパンうめぇ
ではそうした観点から考えるPTがどういったものになるのか
攻略メモなども交えて評価します
ちなみに僧侶は固定枠です
1.賢魔魔
モストポピュラー
何故そうなのかと言えば装備の敷居が物理に比べて低い事が起因しているでしょう
杖130職140or130あればいいというのはスキル的に見ても非常に楽です
ですが反面要求技量は高い構成になっているでしょう
序盤(ラーまで)で3死した時点で火力レースで置いて行かれるのでやり直したほうがマシです
それを防ぐためにタゲ判断しての移動など細かな技量が必要で
それを除いても大ルールとして
a.覚醒無限を発動させて開幕メラゾドルモーアでデスを怒らせる
※カンタを除去
b.デドス2グランデを超陣の上で発動させて象及びガルゴルを一気に倒す
※同時に発動して飛ばさないと怒りを拾ってしまい確実に1死を招く
c.ナジャ陥落前にラー前へと移動し陣の敷設 早読み覚醒の延長を行う
※これが成功していないと仲間呼びが入る
d.ラーが赤くなったら顔前に移動して以下同文
※タゲ下がりしつつ夫婦前に移動 おたけびは仲間見てからで大丈夫でしょう
等々覚える事も多いので装備の敷居の代わりに戦術面での敷居が高くなっていると思います
ただ序盤さえ乗り越えればリカバリも効きやすいので何度か繰り返せば勝てるPTだと言えます
2.バババ
殺す前に殺す 僧侶が大変そう 僧侶2にしては?
等々色々思うところでしょうがこれはむしろバを減らしたりすると逆に労力が増大します
それは何故か バ構成における最大の利点であり特徴であるスタンの持ち回りについて解説も交えて説明します
まずこの構成に置いての利点の一つとして夫婦までの道程が安定することがあることに疑いはありません
ラーや顔でキャンセル待機するハンマーを一人維持しつつ両手2の火力で殲滅する安定性は格段です
さてバ3で最初に躓くであろう夫婦戦
最も警戒しなければならないのは旦那による僧侶のピラミッド化
これを食らって時点でまず立て直しが効きません
ではどうやって防ぐべきなのか
ここで前述したスタンの持ち回り〝スタン回し〟が必要になってきます
つまりハンマーをバトマス間で持ちまわしてスタンを継続しハン1両手2の状態を維持して最大火力を叩き込み続ける
これがバトマスPTにおける9層攻略のカギになります
夫婦戦では旦那へとスタンを入れ続け、旦那が倒れるまで行動を封殺することで安定化が計れることでしょう
嫁はGSにさえ気を付けていれば特に脅威ではないのでガン無視で構いません
夫婦を突破したところでカーメン戦ですが、このカーメンでもスタン回しは有効です
ハンマー持ちは常にカーメンに張り付いて召喚を待ちましょう
召喚が見えたらスタンを最速で発動して阻止することが肝要です、ジゴスパなんて避けずに食らいましょう
ただミスもあります
その時、バトマスは二枚目の防御策が使えるかもしれません
バトマスの必殺が溜まっていれば召喚を見てから発動させ
SHTになった状態で全身全霊を使えばHP半減状態で召喚されたファラオを吹き飛ばせる威力が出ます
この二枚の防御策を頭に入れて立ち回ればカーメン戦も相当安定を得られる事でしょう
両手140バト140ハンマー120と装備の敷居は高いもののそれに見合うだけの9層適正はあると言えるでしょう
しかしスキル150が控える今の時期に振り変えるのはよく考えるべきだとも言えるでしょう
3.三種武電池
恐らく9層における最適解
三種武とは扇 棍 爪の三つを指します
ここは武闘家を褒める欄ではないので9層における利点を手短に羅列しますが
・HPを低く設定されてるファラオに対して事前準備でSHTになれ瞬間火力を高められる武闘家は非常に強力
・棍と本体の生存能力の高さによる崩れの少なさ
・一喝
更にカーメンにはFBが入り、まさに火力による戦闘時間の短縮による安定性向上という理想的なPTと言えるでしょう
実のところまだやれてないので机上の空論だったりするんですけど、恐らくこのPTが最適解なのは揺るぎません
強化に次ぐ強化で他より頭二つ抜けてる感がある武
スキル150で武闘家に追随する職が出るのか、それとも依然として武闘家が9層ヒエラルキーのトップに立ち続けるのか私にとっても興味は尽きません
http://www.pasconet.co.jp/paul/さっきのパンはここのパンなのでご興味ありましたらどうぞ
それでは一週間後にまたお会いしましょう