目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

初心者

あさづけ

[あさづけ]

キャラID
: SD622-147
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: まもの使い
レベル
: 60

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

あさづけのプレイヤーイベント

2025-02-04 16:22:58.0 テーマ:プレイヤーイベント告知

イベント名
ロールプレイカフェ~ブラックベルベット~
スケジュール
  • イベントのはじめ
  • 2025-02-04 22:30:00.0

  • イベントのおわり
  • 2025-02-05 00:00:00.0
イベント開催
場所
  • サーバー名
  • 住宅村

  • 開催場所
  • ガタラ住宅街 古代都市地区 369丁目2番地
参加条件
  • あり
  • ロールプレイ(以下RP)及び当イベントに興味を持たれた方
    ※ロールプレイ上の注意事項
    ・他の方への配慮の欠けた言動、並びに中の人の発言はお辞めください。
    ・他の方のRPや主催の運営の妨害行為はおやめください。
    ・その他主催の判断で注意させていただきます。
イベントの内容
【RPとは…】
この世界に自分オリジナルのキャラを作り出し、そのキャラを操作しながら演じることを指します。当イベントでは1人のお客様として演じていただきます。自分ですらどちらへ転ぶかわからない、即興が紡ぐ物語をお楽しみください。
見学希望の方は離席マークを、説明が欲しい方は店主にお声がけいただければ店主が説明に参ります。

【初心者講座】
※キャラ作り編
作り方は自由ですが、ここでは私のやり方をご説明しておきます!
・まずは、ドレアを作りましょう!今自分が利用しているものでも、自分がこんなキャラ好きだな~を詰め込んだものでも大丈夫です!
・では次に、キャラクターの軽い設定を作っていきましょう!名前、職業、年齢。この辺りを作っておくとキャラクターの輪郭が見えてきます!ドラクエxの世界観にあったキャラクターの方が皆さんに受け入れてもらいやすいと思います!もし余裕があるならば趣味や過去、拘りなんかを作ってみるとキャラクターが鮮明になってきます!
これでキャラ作りはバッチリですね!

※会話編
イベント内では以下の三種類のチャットがあります。・白チャット…普通のチャットです。こちらはキャラクターの発言に使用します
・()内…こちらはキャラクターの行動で使用します。手を挙げたり、足を組んでみたり…そんな時は()で囲ってあげましょう
・[]、【】内…こちらは中の人の発言になります。離席時や挨拶、会話内での疑問点などプレイヤー同士の会話をすることでやり取りを円滑に進められることも!
※括弧の種類は一例です。人によって違う場合があります。

・チャットの種類を理解したところで、次は会話をしてみましょう!
RPは即興で物語を紡ぐのが売りのイベントですが、最初のうちは会話デッキを数種類作っておくとやりやすいかもしれません。初対面の相手ならば
・名前、職業、容姿、服装、店に来た理由など…
が話しかけやすいでしょう。その他の話題もご自身で考えてみてください!その後は気になったことを聞いてみたりしながら、会話を楽しんで行きましょう!
もし会話がうまく運べるか不安……と言った方がいらっしゃいましたら、店主と軽く会話を重ね、慣れてみましょう!怖いものではないのでぜひお声がけください!

【フレーバーテキスト】
ここは、古代都市にポツリと佇む静かなカフェ。質素な外観とは裏腹にとても良い匂いが漂ってくる。
貴方はなんの巡り合わせか、このカフェに出会う。
ただ近くを通りかかった者、良い匂いに釣られた者。噂を聞き足を運んだ者、懐かしい名前に身体を突き動かされた者。全ての人をこのカフェは歓迎するでしょう。さぁ、ブラックベルベットの開店です。
(調理描写は一切ございません。ご容赦ください)

【本日のおすすめ】

・ブレオッシュフレンチトースト
外はカリッと、中はしっとりと焼き上がった絶品のフレンチトースト。ホイップクリームは塩味のあるホイップバターに変更可能。

・りんごのガトーバスク
お椀型の生地はホロっとしていてその中には旬のリンゴがたっぷりと詰め込まれている。甘めの生地と酸味のあるリンゴの組み合わせが絶妙。
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる