こんサクシー!!
サクシードです!!
先程の日誌で、もう一個書くと言いました。
こちらも記録のため残しておきたいです!
ウィリーデ2初クリアです!!

昨夜メゼ3を初めて倒し、一旦解散したのですが
まだ時間あるってことだったので
ウィリーデ2の練習に付き合ってくれないかとお願いしました。
時々日誌で言ってますが
オレはパラに燃えていて、ウィリーデ2もパラで何度か赤まで見れてたんですよね。
ウィリーデ2も強敵なのでどうしてもパラで勝ちたかったんです。
構成は鉄板の
パラ魔竜賢ですね!!
3飯くらいしたんですけど
最後はホントに凄かったですね笑
黄色以降の削り方がすごくて
オレはパラなんで後ろはよく見えてませんが
画面が眩しいくらい攻撃が後ろから飛んできていて
コマンドが見づらくて捌くのが大変なレベルでゴリゴリ削ってたみたいです笑
タイムが7分10秒だったので
他は知らないですけど、早いんじゃないですかね?
怒涛の攻撃でしたね!
オレは攻撃してないけどさ笑笑

まだパラでゴリラ4をクリアしてない状態ではありますが
比較した感じウィリーデはかなり大変ですね。
ゴリラは結構後衛にタゲが向くことが多い印象で
時間いっぱいまで相撲できることが多くて
床や台風の発生までは結構余裕があるように感じました。
でもウィリーデは近くの人、すなわちパラを集中的に狙う傾向があるので
最高難度で行動感覚が早い中
中々相撲はできず、ひたすら攻撃を捌くことになるので
集中力、瞬発力、反射神経が必要な感じで
従来のパラとは違った感じでしたね!
1つ1つ素早く対応しつつ、ちゃんとダメージ判定がいつなのか意識して大ぼうぎょなどをなるべく早く解除して次に間に合わせる。
技の間の短い時間でいかに魔結界やヘヴィなどのバフの更新を入れられるかっていうのがとてもシビアでしたね。
ウィリ2のパラは本気で練習して
重さとHPの調整も可能な限りギリギリで行ったので
時々被弾することもありましたが
きちんと捌けてたと思いますね!!
先程書いたメゼ3はオレ自身不慣れで同行者の技術に支えられたところがありましたが
ウィリ2は自分の実力や練習の成果を遺憾無く発揮できたと思います!!
結構前から練習に通ってたので、ようやく勝ててめちゃくちゃ嬉しいです!!
咎人はフラウソン2で完全制覇。
ついにリーチまで来ました。
ウィリ2の撃破のおかけでパラもまた自信がついたのでね、
ゴリラ4、必ず倒してみせるからな…!!
最近すごく好調です!
このままミルドとりゅうおうも倒しちゃいたいすね!!
余談ですが
今回のメゼ3とウィリ2の怒涛の連勝の理由がもう一つあります。
数日後クソデカ感情を日誌に吐き出すつもりですが
昨夜、とても悲しい出来事がありました。
その悲しみを乗り越えて、オレは強くなったのでね。それも勝因の1つなのかな笑笑
ちなみにキン肉マンの話なので
誰かに何かされたとかそういうのは一切ないので安心してください笑笑
ネタバレに配慮したいので数日後。
数日後、日誌で暴走します笑笑
以上!!
ありがとうございました!!笑