なんか書きたくなってしまって連投しまっシュ!w
ごめんなサイクロンッ!!www
タイトルに書いてあるようなこれらの法改正しようがするまいが、手綱を握るのは国政が権威の暴走をさせない事と監視する団体や国民がストップをかけられるかが重要になる
当たり前の事だが、それらの暴走を抑えるのが法律と国民の政治参加だ
国が現在どうなっているか?
何が求められているか?
選挙候補者はどんな人物か?
その情報に嘘偽りはないか?
自分が求める事をやってくれそうな人か?
それがビビビッ!って感じ取れる候補者に投票する事が大事!いないなら少し感じるモノがあるだけでも良い!
そこに支持する思想の違いで批判や潰し合いをしてるから国民の政治離れが起こるんだ
ドコを支持するかなんて各国民の自由なんだし、それを誘導や批判するような事ばっかだから、自分の意見も持てずで、たとえ持てたとしてもその意見が尊重されない可能性があるから新規参入出来ない人が多くなるんだろう
SNSなどのコメントを観ていて、陰謀論などの真実がなんなのかも分からず、憎悪と怨讐の念の塊の批判がたくさんある事が気になっていますし、私もちょっと前までそっち側だったような気がします
ただ、私は真実なんてなんもわかってません。少し冷静に観てみようってなっただけなんだ
間違いを犯した時に冷静な対処をしないと絶対に悪の烙印を押されるのが分かりきってるからそうする
何度もそんな思いをした
その度にもう人間関係なんて誰とも構築しねぇ…って思ってずっと生きてきました
10年前?位にSNSをちょっと初めてやってみて、これは対人コミュニケーションリテラシーみたいなもんが備わってないと、やるの恐ろしいなとすぐにやめました
それから年月が経ち、その間にSNSの問題などのニュースもちらほら見ることもあり、やっぱりやらなくて正解だったなと思って過ごしていて、オンラインゲームもやったりしながらリアル活動もしてたら、対人コミュニケーションリテラシーってそこに人がいる限りは絶対学ぶべき事だと実感するくらい病みました
まあ、病んでたのは昔からですがねw
アッハッハ~☆
で、色々学びここ数年で今の関わる人との距離感が私にとってベストだと悟ったんですね~♪
近くに人を寄せない、適度な距離感が私に生きる希望を徐々に与えてくれるようになりました
ですが、人それぞれその価値観は違うので、もしこれを読んでいる誰かが私のやり方を無策でマネすると苦しむかもしれない
だからみんな自分というものをちゃんと認識して持っていて欲しいっす
そしたら、みんなの思想を尊重し合える世界に絶対なると私は思うから
終わり!