
普段エンドとかを全くやらない勢ですが、久しぶりに本気で取り組みました。
チムメンと2人+仲間モンス2体で挑んで何とか突破しました。
やっぱ、歴代シリーズのラスボスというだけで、心に燃え滾る何かがある。
胸のエンジンに火を付けろ!
構成は自分が海賊+スライムナイト、チムメンが天地+いたずらもぐら。
最初、僧侶入りとかでやったら全く火力が足らずに良くて黄色、時間ギリでなんとか赤。
これは攻撃寄りにしないと、という事で純ヒーラー無しで攻撃シフトを敷くことに。
2飯ぐらいチムメンと試行錯誤して、撃破時の討伐タイムは8分36秒。
お互いミルドラース用に装備をバカスカ買ったのも功を奏したと思います。
自分も海賊用に盾と防具をほぼ新調して、スライムナイト用に鎧も新調。
それらをフル活用してもぎ取った勝利という事もあって、満足度が高い。
自分がエンド用にここまで装備買ったの、レグナード4以来じゃないのか?
海賊自体は、りゅうおう実装時に本格的に練習した職で、結構お気に入りです。
数千万つぎ込んで海賊用装備を買うぐらいにはモチベがあった。
結局のところミルドラース戦は
〇雑魚は即殲滅
〇ミルドラースの避けられる範囲攻撃はしっかり避ける
この2点の徹底が重要に思えました。基本に忠実、それが最良。
今回の編成では、流星は最後尾で大砲撫でてる自分が受けて死ぬのが役割。
海賊は大砲さえ生きていれば、一番命が安い職業です。命は投げ捨てるもの。
雑魚は仲間モンスの2体が即ぶっとばしてくれるのが頼もしかった。
単体火力としては想像以上にいたずらもぐらの氷結が強かった。
いたずらもぐらの可能性を教えてくれたのは別のチムメンでした。
サンキュー、ミオおじ。
以下、自分が買いそろえたシリーズ。
・アクエリアスガード+3…14,300,000G
今回のメイン買い物。相場がクソ上がってましたが、欲しい時が買う時なんだ!
石を使ってブレスを準理論値になる品を購入。末永く使ってやる予定。
・しっこくのマント+3…3,400,000G
・しっこくのグローブ+3…2,600,000G
・機工博士のコート下+3…640,000G
海賊用メイン防具。自分は漆黒装備はかなり高く評価してます。
必殺が重要の海賊にはベストマッチだし、仲間モンス用にターン短縮もデカい。
体下フリーなので汎用性も高い。
今回買ったのは体上でブレス大成功が1つついてるやつ。
これも石を投入して準々理論値まで持っていきました。
これでさっき買ったアクエリアスガードと宝珠でブレス99%。
赤竜の首飾り付ければ実質ブレス無効に持ち込めます。
グローブは海賊用にちゃんときようさ埋めを準備。体下はマヒ100の差分。
・常勝のかぶと+2…350,000G
・常勝のグリーブ+3…1,290,000G
・常勝のよろい上+3…1,380,000G
スライムナイト用のブレス鎧。こちらも石をブッ込んで、バッジ無しでブレス100を実現。
何気に、自分が一番頻繁に更新してる防具が鎧だったりする。
他にもスライムナイト用にタンスから光埋め智謀を引っ張り出したり
妖精の剣を防衛軍からもらってきたりと下準備が色々必要でしたが
それに見合った活躍をしてくれたと思います。
・ふしぎなぼうし+2…499,400G
実は天地用にマヒG持ってなかったと気が付いて慌てて購入。
ふしぎセットは自分的に素晴らしい商品。汎用的に使える良い装備です。
1日で使った金額としては、たぶん自分の中で歴代2位な気がする。
でも、それぐらいミルドラースは倒したかった!