楽しいよ!!
ゾーマさま楽しいよ!!
この感動をすべてのチムメンに伝えたひ…(´・ω・`)
ちむで行こうず…行こうず…ずっずっずっ…
というわけで本日は写真撮影なしの衣ゾーマさまでした。
とにかく強いです、久しぶりに手ごたえ満点です。
息絶え甲斐がありますですホント。
こういうのを待ってましたですよホント。
何といっても、勇者のザオがヘマりまくりです!!
良くも悪くもタマリマセン。
てか強さ見せろや…って言いたいぐらいヘマりまくります。
ベホイミとギガデインしかできねー勇者、ステキすぎます。
アンルシアさまのスペックが如何に高いか思い知りました。
おしりだけが魅力だなんて暴言吐いて申し訳ございませんでした!!
(↑これに気付いた人は果たして何人いるんでしょうか…)
まぁよくよく考えたら10の勇者さまも基本はやぶさ持たせてぺちぺちなんですがね…
いいんです、おしりがステキだから!!
ひー(;゚Д゚)!!
勇者の存在が問われる昨今。
これでいいのかドラクエ!!
そして思う。
勇者って地味だね(´・ω・`)
ぼくの幼少期のころは
勇者=なんでもできるつよいひと
だったんですけどねぃ…
あれから〇じゅうねん!!
時の移り変わりと共に勇者の存在も変わったようで…
まぁ結局そんなもんなのかもしれませんね勇者って。
某マンガでも言ってたっけ、勇者の武器は勇気だよって…
どんな相手にでも立ち向かっていける勇気さえあればそれでいいって…
うーん、まさにその通りな勇者像な気がする(´・ω・`)
もうひとつ思うこと。
願わくば勇者ではいきたくないな…と
何となくパラっぽさを感じるんで…
基本戦士とカベ、適宜回復という回復という仕事がある分いいんですが。
これは多少議論を呼ぶのかもしれないネタですが、対衣ゾーマにおける勇者の役割は後ろの回復のMP温存に努めろ、なのではないかと思うフシがあります。
葉っぱ聖水が限られてること、賢も僧もそれぞれ仕事がある割に速度が出ず足も遅いため無駄な行動が命取りになること、勇者があまりに雑な扱いされてること←ここ大事!!
最後は言い方変えると、勇者は壁中に手が空きやすいこと、多少後方職に比べて足が速いこと(あくまで体感です)、そして何より後方の少しでもMPの温存という大きな役割が担えるのではと。
さらに加えるなら周りのMP回復にも適宜入っていくのがよりベターなのではなかろうか。
…こんないろいろ考えたのってすんげー久しぶりだわ。
最も、攻略方法は時間と共に確立されていくんだろうし今はネット動画なんぞというツールまであるからね…
ただゾーマさまは自力で攻略法を見つけたいものです。
昔はネットなんぞなかったし、ファミマガ(懐かしひ)とかで攻略見たり周りと情報交換してのクリアだったもんで。
だからこその感動もひとしおってもんですよね。
次は勇者以外でやりたいな…
どうも後ろから見て考察するクセがあるようで、今回もじっくり後ろから見てみたい。
…エッ、僧??
のーさんきゅーで(;´Д`)
でも僧で落ち着くんだろうなキット…
全然カンケーない話ですが。
ゾーマはサポでいったほうがラクという話を聞きます。
てかヘタクソとオートマで組むぐらいならサポで行ったほうがいいとか、一体なんなんだろう…
まぁできる職が限られてるし、こういうイベは強さ関係ないからライトユーザーも当然入ってくるわけで。
常闇4クラスを撃破してる組には正直ヌルイのはわかるけどさ…
だからってあからさまに初心者とかライトユーザー締め出さんでもえーやんな(´・ω・`)
最近初心者さんと話したりする機会があるけど、ドラクエは古参が新規に対して冷たい印象があるそうだ。
まぁどのMMOでもそうだし、古参からすると今はレベあげとかサポ優遇されてんだろ我慢しろ、って言いたくなる部分もあるんでしょうがね。
オレラの時代はオレラの時代はー、って言われても新規からしたら知らんがな(´・ω・`)でしょう。
広場で論争呼んでる??装備が高いとかアクセの破片いらないとかに対して反対意見が圧倒的なのは如何なものかとも思う。
90の戦士がNPC売りの装備着てがんばってたのはびっくりしたっす…しかもアクセほぼなし。
何もかも古参が面倒みろってわけじゃないし、そうすると楽しみ奪うだけだから完全依存はよくないけど、もう少し心を広く持てないものかと思った次第。
せっかくPS4組が増えてるんだし、復帰組も多数いるわけです。
新規やライトユーザーをもっと大切にする風潮が広まってほしいもんです。
※…本日のぷくさまは文字数の都合で休止します。
ざんねん(´・ω・`)