目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

オトナ系名誉子供

ディホール

[ディホール]

キャラID
: MH517-415
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: まもの使い
レベル
: 98

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ディホールの冒険日誌

2024-10-18 19:35:05.0 テーマ:その他

新職業 予想!?

最近、仲間内で、ドラクエ10の新しい職業、何になるんだろうね、て話で盛り上がったので、
その話題をひとつ。
ver7になってから出た職業は、いまのところ竜術師だけですが、今期バージョンのうちにあと1つは追加されるはず、
ということでいくつか話題に出たものを挙げてみようと思います。(独断と偏見ですが)


お忍び(あるいは忍者)

その名のとおりですね。伊賀や甲賀の忍者や、映画やTVに出る忍者映画などに沿ったスキルなどが
設定されるのかどうか・・・

おびきよせてワナを仕掛けたり、姿を消して敵に奇襲をかけるのがウリ。
攻撃力や守備力はそれほど高くはならないと思います。
この姿を消すというのは、フィールド移動中にも使えるようにすれば、
強敵エリアや飛行モンスターから逃れるようにできるのも特徴のひとつになる、
効果時間は30秒から1分くらい、1回消費でHPまたはMPを100ぐらい使うから、何回も使えない、
とすればバランスがよくなるのではないか・・・

拠点は、エルトナ、捨てられた城の旧城跡の一室を忍者屋敷として、
転職試験やクエストもそこで受けられるようにするのがよさそう・・
ここしばらく新職はマスター職が続いたので、今回もマスター職になると思われ。

もうひとつは

楽士(あるいは演奏家)

行く先々で、住民や通行人を集めて、演奏で人々を楽しませる、
いわば旅芸人の演奏家バージョンといえる。

この職業では、まず楽器を持ってないとはじまらない、ということで
はじめのうちは縦笛(リコーダーの一種?)が支給されるが、経験を積むと
扱える楽器が増えて、リュートやギター、バイオリンあたりまで扱えるようになる。
また、曲を覚えて演奏することで、味方のステータスアップやダメージの強化などの特殊効果を発動できる。
曲は楽譜を入手することで覚えることが可能、初級の曲は道具屋などで購入可能、とする。
こうして楽譜を入手してレパートリーを増やしていくことが、ここでは基本とされる。

さらに・・この職業の特徴は、アンサンブル効果も得られること。
パーティー仲間に2人以上楽士職がいれば、土属性の攻撃属性の曲と水属性の攻撃属性の曲を同時に
演奏する等で、効果倍増以上+付加価値がつく強力なものになる、
そのためには、プレイヤー同士で息を合わせて行動するテクニックを磨くことになると思います。

拠点は・・・そうだなー、ココラタのログハウス(真の方)がいいかも。いろんな楽器が置いてあるし・・
シノンちゃんというキャラはいるけど、メインストーリーにも関わってるから、もう一人キャラを置くのがいいかも・・
これもマスター職かな・・・



こういう想像をしてみるのも面白いと思って、投稿してみました。
でも、今後どうなるのかは、今後の超ドラゴンクエストXTVを確認するのが、一番確実と思います。
来週のver7.2のアプデでは、新職業の情報はなかったようです。
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる