写真見返してたら、日誌に載せ忘れてたのがみつかったので
近況報告を兼ねて。
誰が畑に蒔いてもトマトができるタネを手に入れたので
蒔いてみたり。
青いトマト初めてりょうかんさんの家で見たとき思わず、
うぉおおおおおおおおおお~、なんじゃこりゃぁあああああああああああ、
と叫んでしまったのも、
りょうかんさんがオールトマトな写真を日誌に載せて自慢のタネにしようと
していることにも気付かず、いち早く青いトマトの写真を日誌に載せて
ネタを晒してしまったのも懐かしい思い出です。ww
その後トマトのタネも何かの特典になったり、
今回配られたりしたりと誰もが知る存在となったわけですが、
おかげではるこも青いトマトを自分の庭で見ることができるように
なりました。♪
よくばりばーさん…、じゃなかった、よくばりはるこ
ついにオレオ大臣に会う~。
るーの時と違って輝きの残り400とかあったので、
はるこは本体には一切手を出さずお供を出たそばから片付ける作戦。
本体倒すのにかかった時間はざっと5分(300秒)。
るーのときにいかに無謀なことしてたのか改めて実感。
(詳細はルーティの日誌で…www)←るーでコメント入れておきました
今回はがっぽり箱もらってご満悦のはるこでありました。
慣れてきたらもっと上手く箱稼ぐ方法もできそう…。
即死と眠りの耐性もあればなお安心なのだろーけど。
そこまでするのもさすがにめんどくさい。www
ちょうさん旅行の話を聞いて無性に昭和歌謡が聞きたくなったはるこ。
憧れのハワイ航路、高原列車は行く、青いトマト…ならぬ青い山脈、
そして「丘を越えて」を聞いて非常なる感銘を受けました。
「丘を越えて」前奏が驚くほど長い!
全体の長さの半分ちょいが前奏!!
そして前奏の半分以上が「前奏の前奏」という笑撃仕様!
YouTubeにけっこういい音質の動画が上がってるので
(はるこは映像無視でひたすら音聞いてたけどwww)、
気になる人一度聴いてみて!
曲自体も昭和初期の明るい面だけを取り出したような
朗らかで爽やかな雰囲気でとっても素敵です。♪
あれ? 何の日誌だ!?
なんだか丘を越えてに全部持ってかれた気分…。www