ああ~!!ルビーちゃんかわいいよルビーちゃん!!神獣の姿もかわいいよルビーちゃん!!妖精さんみたいだね!かわいいね!!目キラキラだね!!口調荒っぽいの最高だね!!かわいい子が口悪いの好きだよ!!長生きしろトビアス!!!!
…………失礼しました。前回あまりに真面目だったので少々暴走いたしました。敬語系真面目キャラに戻ります。
どうも、バージョン毎に数時間悩んで二つの種族の見た目を変えてるぴのです。じゃなきゃお気に入りから変えられない。バージョン3のウェディは我ながらイケ美女でしたね……。バージョン4はドレア頑張ったので後日上げます。
シンイ「エテーネの村の復興します」
俺「マジで!?!?!?」
シンイ「なのて私と契約して村長になってよ!」
俺「大体村にいないから無理です」
シンイ「そう言わずに……」
俺「いいえ」
シンイ「そう言わずに……」
俺「いいえ……これ無限ループか?」
押しきられました。どうも、ぴの村長です。実務はシンイがやるならやっぱ俺いらないじゃん!!!ノリが1日警察署長とかのそれなんだわ。
……もしかしてシンイ、アバ様がいたときの再現したいのかな。自分はトップじゃなくて、その人と村のためにがんばる、的な……。
言うなれば…………黒幕?(違う)
村長の仕事がないので村人探しにおつかいのお時間です!!
冥王にも負けず 魔王にも負けず
竜神にも絶望にも負けぬ
丈夫な体を持ち(二度死亡)
欲はなく(5000兆円欲しい!!!)
決して怒らず(SPふくびき景品馬or牛のふんで台パン)
いつも静かに笑っている(わらうしぐさのオーバーリアクション)
東でシスターが泣いていれば行って助けてやり、
西に素材屋がいると聞けば行って勧誘し、
南で神官が養い母と離ればなれになっていればと行って母のことを教えてやり、
上空に案内係が迷子だと聞けば迎えに行き、
迷子の時はおろおろ歩き、
見つけた夫婦が何やら言っていても動じず……
「別れたのはお前が七つの頃だった」
「大きくなったわね、立派になって……」
動じず…………?
「お前を置いて旅立った」
「成長したお前に会えるなんて」
動じ……………………!?
「『親として』今日ほどうれしい日はない」
動じるわ!?!?!?!?!?!?は!?!?パパンとママン!?!?!?!?!?
…………ちょっと長めの考察になるので次回、『主人公の両親について』。全編考察です。
てことで一旦パパンとママンについては脇に置いときまして、エテーネの村復興!!!ついでに美容院行って心機一転!新・エテーネの村、誕生!
……なんか生き返し受けた少年いるんですけど。こんなポンポン生き返していいんですか神々?え、それともこの少年、これから重要キャラになる……ってコト……!?
アバ様の部屋にネルゲルみたいな角の魔族風美少女が!?!?
シュキエル「死んだエテーネの民の魂から生まれました」
魔族ってそんな生まれ方するんだ……。てことは魔族って生殖能力とかもない感じかな。発生するものであって誕生するものではない?あ、でもそれなら男女もいらないわけだから二通りかな。死者の魂から発生するのと魔族同士の婚姻で誕生する二種。魔族の生態について今後の研究が待たれるね。

シュキエルさんの発案の元、エテーネの民の慰霊碑を建立。死者の怨念をネルゲルは自らの戦力として利用したけど、シュキエルさんは鎮めようとした。シュキエルさんは生まれたての赤子みたいなもので、魔族といってもその本性が悪というわけではなく環境次第で変わる、そういうクエストだったのかな。
つまり魔族に美女がいても存分に好きになっていいってことだな!!ヴァレリアさん!馬乗せて!!戦場に舞ってーーー!!!!
おまけ
レベル解放クエストやってたら大いなる闇の根源の正体が判明!その名はジャコヌバ……!?
え、大富豪のやつじゃん!!!おま、肉塊って呼んでたんですけどラスボスかよ!?!?トランプ持ってるよ!!誰かと思ってた!!!
こういうのが面白いからついついネタバレありそうなクエも覗いちゃうんだよな……。