目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

エテーネの魂を弔う者

ぴの

[ぴの]

キャラID
: VM426-518
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ぴのの冒険日誌

2025-03-08 19:33:04.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

ポケモン育ちのドラクエ10初見感想ver4の12 1000年前へ向かうおはなし

どうも、俺、エテーネの村のぴの!こっちはバグってムーンウォークする達人。 突如現れた終焉の繭。グランゼドーラ城の皆さんはどうお思いなのでしょうか。


コックのMさん「大魔王倒した姫様すごーい!」
兵士のKさん「行方不明だった姫様が戻ってきてよかったです!」
学者のFさん「これは歴史的大発見!!」


……現場からは以上です。



~前回のあらすじ~
倫理観は5000年前
誰よその†黒衣の剣士†!!!!
エテーネ隕石で滅びた説()


あの繭から何が出てくるか……破壊の繭とディアンシーを見た私にはわかる!イベルタルだ!!!イベルタルは命を奪うポケモン。荒廃した未来が荒野と化していたのもそのためってわけ。それに色イベルタルは白ですからね。完璧な推理だ……。つまり俺がすべきはイベルタルと対を成すポケモン、ゼルネアスを探しに……
ネロスゴーグ「来ちゃった(はーと)」
帰って(切実)


倒しても倒しても復活する魔物を四重の封空に封印する叡知の冠の面々……四重の封印って500年前に四術士もやってませんでした?叡知の冠のすごさを知っているから四術士の株も上がり、つまりエルジュの株も上がる。最高だな!
不死の魔物を倒すため、向かう先は1000年前、勇者アルヴァンと盟友カミルの時代……!
よっしゃラブロマンス!!!!お前らすれ違わせてなんてやらねえからな!?!?こちとら推しカプ二つとも死別してんだよ!!!片方くらい幸せになれ!!!!!
キュルル「ペットと言うならぴのの方」
お前校舎裏な。

アンルシアと共に1000年前へ……
キュルル「無理!」
やだやだやだやだ!!!!アンルシアと一緒に行くーーーー!!!!!やだーーーー!!!!!!
キュルル「不死の魔王との戦いの結末は確定された歴史だから余計なこと考えるなキュ」
やだーーーー!!!!!!ラブロマンス見に行くのーーーー!!!!推しカプ観測するも……(時間跳躍)


ウワーーーッ!?!?推しカプの中性的美女が告白されてるーーーー!?!?!?三角関係だーーー!?!?!?
大混乱しながらグランゼドーラを攻めに来た魔軍十二将の一角を撃破。カミルとアルヴァンの共闘超かっけえ!!!花弁が舞う演出俺とアンルシアにもください……え?武器チャーム?あんなの買ったら破産しちゃうだろ。土地より高い武器チャームこわい……。

「アルヴァンには許嫁がいる」

ウワーーーッ!?!?四角関係だーーー!?!?!?
許嫁さんからカミルさんへの当たりも強いし……前途多難だぁ……。
……推しカプ云々は置いておいてもカミルさんが使えないみたいな言い様は嫉妬にしてもちょっとひどくない?と思ったけど彼女、小国から大国に来たお姫様なのか。ベッドにくまのぬいぐるみがあるし、小学生くらい?この幼さで故郷を離れた寂しさとか、国の代表として堂々と振る舞わねばならないプレッシャーとかでピリピリしてるのかな。一番頼りたいアルヴァンは魔王との戦いでしばしば国を離れるし、従者はカミルさんに駆け落ち持ちかけるような忠誠心の薄さだし、国の人は婚約者ちゃんの祖国なめてるしペロペロだし……うーん幼子に負わせる心労ではない。年の差ありそうだし嫉妬心どころか恋心抱えられるかすら怪しいぞこれ。
子供が子供らしくいられない世界はカス。はっきりわかんだね。



おまけ
「店番さえなければ逃げるのに」
「お客さん来なかったら逃げるのに」
「漬け物を守るためここに残ります!」
城下町の皆さん逞しすぎか?あのね、そういうのを正常性バイアスって言うんです。これくらいなら大丈夫だろ!じゃないの。ちゃんと避難して?あ、それはそうとこれ買い取りお願いしま~す。
いいね! 11 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる