私は学生時代柔道をしておりその中でもキツイ練習を綴ります。業界の人しか1686%わからないので
あしからず。
第3位
3人打ち込み
打ち込みという相手に技をかける練習があるのですが通常2人でやるこの練習、3人ですることによって
2人で受けます。
これが巨漢の大外刈りを受けると、かるーく2人
吹っ飛ぶのでまじきついです。後頭部が5センチへこみます。
※大外刈り相手をうしろにすぱーんとやる技
第2位
スピード打ち込み
とにかく素早く技をかけるという肺をいじめ抜く練習です。顧問の機嫌により、1分×10セットとかやると酸欠必至です。あまりに遅いとリセットかかるので
まじきついです。
※よくSP打ち込みと略すんですが昔せんぱいがこれをドヤ顔でスペシャル打ち込みと言ってました。
草
第1位
一本取り
乱取りという試合形式の練習があるのですが5分15セットとかやった最後のセットにこれを持ってくる事があります。単純に一本とるまで帰れま10と言うこと
です最長30分やったことあります。
その日は歩いて帰れずパパデゴーラに車でお迎えに
きてもらいました。
※こんな事を6年しても今でも柔道大好きです。
あ、ドラクエの描きますね
今日も防衛軍3時間やってゴミ箱にダンクしました。
(柔道経験者の方キツイ練習コメントによろしかったら書いて下さい)