妖精のおでかけ姿見で、ローズフォームをベースにしたマイコーデをもてあそんでいたのですが、そう言えば新装備のヴィーラのころも、使えないかなと思って検討して何となくできました。

ヴィーラのころもは、左右色違いの指定が出来るのですが、あえて同じ色にして、贅沢にもツヤめきペイントを片方だけに使う方法をとってみました。

レシピです。
あたま モダンローズビジュ ダークプラム(ツヤツヤ) ダークプラム(マット)
からだ上 ヴィーラのころも上 ダークプラム(ツヤツヤ) ダークプラム(マット)
からだ下 ヴィーラのころも下 ダークプラム(ツヤツヤ) ダークプラム(マット)
うで ヴィーラのグローブ ダークプラム(ツヤツヤ) ダークプラム(マット)
足 ローズヒール ダークプラム(ツヤツヤ) ゴールド(マット)
その他に、バラのスティックのメインカラーをダークプラムに染め、ブルームシールドをゴールドとダークプラムに染めました(もともとツヤツヤになっています)。
そうそう、ローズヒールでタイツの模様が見えているところもポイントです。

ローズフォームのイメージがベースに合ったので、あたまと足にはローズの意匠があります。

合わせるために、髪のリボンもダークプラムにしてしまいました。
マイコーデ枠が塞がっているので、これはドレスアップです。
賢哲セットに被せてしまいました。僧侶や天地雷鳴士などでだけ見られます。
今回ツヤめきペイントの使い方に一石を投じるために(笑)、思い切って使ってしまいました。
今後は自重します。