チームクエスト「スイゼン湿原征伐」に行ってきました。
上の写真は湿原のホタルを眺めている場面です。
ホタルの輝きには強弱があり、一番輝いている瞬間を撮りました。
スイゼン湿原には、ホタルの他に、
アヤメ、シラカバ、ブナ、フキ、ハスといった植物が生えており、美しい自然環境であります。
釣りも可能で、ニジマスなどがいます。
また、ゲーム画面には見られませんが、ホタルが生息していることから、ホタルの餌であるカワニナもいると思われます。
様々な生き物がいるのですが、モンスターもいます。
今回の征伐では、レベル35のどうぐ使いで行きました。
ハンターフライ、ぐんたいガニ、ポイズンリザードと、湿原のイメージに合ったモンスターたちを倒していきました。
ただ、ぐんたいガニのお供で現れるしびれくらげは、ちょっと湿原のイメージには合わない気がw
これらのモンスターは格下レベルが低いため、上級者の中にはこの征伐を億劫がる人もいます。
しかしながら、私がスイゼン湿原に来た目的は、征伐以上に、エルトナスイセンの採取です。
ごうかな花びんとプラチナ木工刀の素材になりますが、流通量の少なさから、旅人バザーでは高値です。
そのエルトナスイセンは、スイゼン湿原には比較的多く生えており、昨夜はキラキラから3つ拾えました。
他にも水の樹木が拾えることもあり、スイゼン湿原のキラキラは、数が少ないとはいえ、流通量が少なめである植物系素材が採れやすい場所です。
チームクエスト「スイゼン湿原征伐」は、この時点では7割まで完了しました。