Ver2.2で釣れるさかなが増えたということで、私のモーモンバザーにて全く売れないぎんのルアー☆☆☆の整理も兼ねて、釣りを楽しんできました。
上の写真はピラニア。
今回初めてキングサイズが釣れました!
このキングサイズのピラニアを、それまで水槽に入れていたピラニアと交換しました。
さらに、キングサイズを新しく釣れたことで、釣り老師からちいさなメダルももらえました^^
そのピラニアがいる私のお気に入りの漁場は上の写真の場所です。
ここにはピラニアが多く生息していますが、群れで糸を引きちぎろうとするため、くいつき度がどんどん下がるので、糸をゆるめるタイミングの見極めがスリリングで楽しい漁場です。
ちなみに写真の魚はブラックバス。
写真のラニアッカ断層帯では釣れません。
それを釣ったのは、スイゼン湿原です。
実はピラニアが釣り老師からの昨日の依頼の1つだったので、スイゼン湿原に釣りに行きました。
しかし、魚の生息分布が変化したのか、ピラニアがいるのは確かなのですが、全くくいつかなかったのです。
しかし、初めてブラックバスを釣り上げること成功しました!
ピラニアは上の写真の場所で釣り、そのうちの通常サイズを釣り老師に渡しました。
新しい魚は確かにいるようですが、私はまだ釣れていないです。
継続して、のんびりと糸を垂らしていきますw