昨日は他のチームメンバーが、私のログイン前にチームクエストを結構進めてくれていたので、日替わり討伐クエストに集中してみました。
昨日は「みずたまドラゴン討伐」を受注しました。
ヴェリナード領西でポイントが10820とそこそこいいので、選択して受注しました。
この討伐の最中にゴーレムのなつき度がついに100になりました!
これで、好きな職業で連れ回すことが可能になりました!!!
そして、みずたまドラゴン30匹の討伐を終えて、報告。
これが120回目の日替わり討伐達成となったので、ふくびき券5枚とフィギュアチケット獲得です。
チケットはじんめんじゅの像になりましたw
ドラゴンガイアがよかったかな・・・w
それにしても、既に日替わり討伐実装から1年以上経過しているにも関わらず、達成回数が120回という少なさは、討伐依頼売買している人たちの目にはどう映るのでしょうね?
さて、タイトルには「+α」と付けましたが、どういうことかといいますと、「みずたまドラゴン討伐」は前に受注していたものを終えてから受注したのです。
前に受注した依頼とは、
「グレイトライドン討伐」です。
棲息地が拠点から遠い、討伐対象数が多すぎる、出現時間が限られる
といった理由で、かなりの期間、放置状態でした。
どのくらい放置していたかといいますと、
25日間ですw
討伐依頼売買を毎日している人なら、もし3万ポイント代の依頼を毎日こなしていたなら、75万ポイント稼げていますね。
ポイントの高さにつられて、面倒な依頼を受けたものです。
しかし、今回は討伐の時間が取れたので、エモノ呼びを使用して、一気に終えました。
ただ、グレイトライドンは決して弱い相手ではないので、多くて3匹までにしておき、4匹以上にならないように呼び出し続けました。
ちなみに、初登場のDQ4では、馬が激しい炎を吐いて、攻撃に参加していましたが、今回の馬は攻撃に関しては何もしませんw
ブレスクラッシュをしても意味がありませんw
日替わり討伐は、ポイント、棲息地、受注方法、サーバー負荷など、解決すべき問題点が多すぎるような気がします。