最近、私の日誌にコメントを入れた方にお礼の伝言をしに、その方のページを見たら、フリーコメントにくみひもこぞうがお気に入りであるようなことが書かれていました。
そこで今回は、そんなくみひもこぞうの生態をまとめてみようと思います。
いたずら好きで、いつも誰かにからんでいるモンスターで、時にからまりすぎて、自分でほどけなくなるということがあるそうです。
こんなことをする理由は、くみひもこぞうというモンスターが、誰かにかまってほしがっている、さびしがりやな性格だからです。
また、負けず嫌いな一面もあり、自分よりレベルの高い相手に与えるダメージが1.1倍になる特性があるものの、くみひもこぞう自体の強さが低いと、ダメージも小さいので、ぼやくこともしばしばw
その体を構成しているくみひもは、高名な職人によって編まれたもので、くみひもこぞう自体は、セレブ御用達の高級品らしいです。
くみひもこぞうが麻の糸を落とすことから、使用している糸(繊維)は麻と思われますが、アストルティアとは別の世界にいるくみひもこぞうの体にはあまつゆの糸を混ぜて、強化されている個体も存在するようです。
また、くみひもこぞうを倒したその遺骸を皮のムチの素材にする武器職人もいるようです。
また、超高位のまもの使いとなると、配合で人工的に生み出すこともでき、ミミック×トンブレロ/つららスライム/バトルレックス
ピンクモーモン×シャドーノーブル/フラワーゾンビ/妖剣士オーレン
しりょうのきし×おばけキャンドル/おどるほうせき/ゴールドマン
等の組み合わせで誕生させることも可能なようです。
戦闘では、ロープハンマーでダメージを与えたり、ロープ投げで相手を縛ってマヒさせたり、成長するとマホヘルやダウンオールといった呪文を身につけたり、呪文そのものを使用できなくする空間を作り出す黒い霧を発生させたりすることができるようになるそうです。
くみひもこぞうといえば、2013年の年始に開催された巳年記念大討伐イベントの対象モンスターでしたね。
名前に「み」または「三」の付く、ミミックと転生モンスターを除く通常モンスターをそれぞれ2013000匹討伐するというイベントでした。
私も貢献し、おそらく対象のモンスターの中で討伐進行が遅れそうであったくみひもこぞうを私はねらいましたw
この時にくみひもこぞうの私個人の討伐数を100匹にして、ちいさなメダルをもらったという思い出があります。
普段なかなか触れる機会の少ないモンスターではあるものの、こうして改めてその特徴を見てみると、感慨深いものがあります^^