[ネタバレ注意]
今年の七夕イベントをクリアしてきました。
こういう季別イベントは受注場所が似ているので、いつもの場所に行って、カササギの導きで七夕の里へ。
一つ心配だったのが、昨年の七夕イベント限定の素材とレシピが再入手できるかどうかというものでしたが、きちんと販売されていたので、よかったです。
また、スイカが作れます!
そして、今回の事件は、オリヒメとヒコボシのケンカが原因で、このままでは七夕が今年はできなくなってしまうというものでした。
そこで、解決のための平身低頭の儀を行うためのアイテム集めに行くことになりました。
アイテムは異なるものの、要領は去年と同じです。
うさぎのお面を装備して、チームクエスト「どくどくゾンビ討伐」などと併せて、星々のナミダを集めていきました。
知恵の眠る遺跡は一時期、不正プレイヤーがうじゃうじゃいましたが、この時は静かでした。
その他、チームクエスト「ゴブル砂漠西征伐」や、
個人的なカルデア山道探索で次々素材を集めてきました。
ちなみに、ばくだん岩が実は、今季イベントにとってはおいしいモンスターだと判明。
ようがんのかけらを持っているので、星の鍛冶ハンマーの作成の助けとなります。
素材が集まったら、さっそく作成開始。
意外と加減が難しく、
「まだ手かげんうちでなくても大丈夫」とか
「ここはねらいうちで」とか
思ってたたくと、緑のゾーンを抜けてしまうことがしばしば。
かいしんのてごたえを数回出して、いよいよ最後の一カ所という時に、そうなった瞬間は、凹みましたw
作った星の職人道具はフレンドへそのほとんどをお裾分け。
しかしながら、職人道具は作れても、肝心の装備品をくれる人がいないのと、
知り合いはみんな、金に物を言わせてw、
一人で全てを揃えてクリアという人たちばかりで、
ロマンスのかけらもありませんw
そんな中、遅れてサブリーダーがログイン。
お互いに未クリアだったので、一緒に終えることにしました。
装備品は、最近☆☆☆の職人道具が大量に作れたおかげで儲かったお金を利用して購入しました。
そして、サブリーダーと共に七夕の里へ。
いよいよ平身低頭の儀が開始。
って、いわゆる土下座w
くだらないケンカの原因にうんざりしているカササギw
やれやれですw
何はともあれ、事件は解決。
しぐさ「うちわ」を覚えることができました!