「他の人の家へ」の機能を用い、ウェルカムハウスを次々に行き渡って、早く私の家に戻れた人3名に豪華景品という企画でした。
制限時間は15分。
時間は5分キャンドルで計りましたが、準備時間もあったため、実は制限時間がおまけで約17分でしたw
参加希望の連絡をしてきた人が少なめな地味なイベントで、一部の人は参加希望の人に拉致されての参加だったので、果たして盛り上がるが不安でしたが、
始めてみると、参加者から様々な声が聞こえてきました。
「なんか福引きやってるみたい」
「あ、○○(参加者名)さん発見!」
「また、同じ家だ~」
この企画を楽しむ声があがってきました。
そう簡単に戻れない大変さから、
自分こそが勝つという思いと、本当に制限時間内に戻れるのかという焦りが湧いてきて、この2つの感情が織りなす不思議な感覚に心動かされるドキドキな展開へと、イベントはヒートアップw
そして、用意した5分キャンドルが全て燃え尽きたものの残念ながら、戻れた人はいませんでした。
このままでは、誰も得をしなさそうだったので、参加賞のライスフラワーのタネを渡した後で、あることを決めました。
今回は私を含めて会場には6人いましたが、ゲストを2人急遽呼び出し、参加者全員に特別にコインボスを招待することにしたのです。
私側のパーティーには、レベルがまだコインボスに挑むには大変な人を集め、プチバズズに、
もう一方のパーティーには、強力な人で固まってもらい、バザーで入手したバラモスのコインを代表者に渡し、バラモスに
行くことにしました。
私も初のプチバズズ討伐。
無事に勝ててよかったです。
詳細は1つ前の日誌記事をごらんください。
こうして、無事に今回のイベントは終了できました。
予想以上の盛り上がりでよかったです。
ちなみに、この日に開催すると決めたのは、私の今後の現実世界でのスケジュール上、7月下旬よりしばらくの間、イベントのための時間が取れなくためです。急遽の開催でした。
来月下旬からしばらくの間は、運が悪いと、畑&まものの世話だけで、一日のプレイを終えざるをえない日もあるかもしれません。
日誌も毎日の更新が厳しくなる可能性もありますが、楽しみにしている皆さんのために可能な範囲で頑張ります。
なお、そうなってしまう前に、去年と同様の花火大会の開催を7月上旬に行おうと考えています。
詳細は後日、日誌にて公開します。
今年の花火大会も、去年のような120人以上が来るような大企画になることを期待しています。