花火大会3日目と知り合いの手伝いを終えた後は、チームクエストの消化に勤めてきました。
まずは「エルトナ大陸探索」。
残り時間3時間で、残り個数が16個。
キラキラの多いツスクル平野にて、一気に終わらせました。
サブの裁縫職人用の麻の糸がたくさん手に入りました!
その後で「ひとつめピエロ討伐」。
ひとつめピエロの初登場はDQ4で、その時はギラを1発しか使えなかったものの、その後は修行したか、魔障の影響なのか、メラミ、イオラ、マホステ、イオ、メダパニなどを何発も唱えられるようになり、呪文のみならず、祝福の杖や、魔法で巨大な拳を取り出して攻撃する不思議な帽子なども修得しています。
また、ひとつめピエロは様々な配合や魔物改造に用いられることもあり、
ひとつめピエロ
×スライム→ピエロスライム
×ひとつめピエロ→きりさきピエロ
×キャットフライ→ねこまどう
×ウイングスネーク/オクトリーチ/アクアパラソル→メドーサボール
といった特殊配合が存在します。
なれなれしい態度で人に近寄り、おべっかを使って成り上がろうとする性格のようです。しかし、そんな性格を見透かされて失恋するひとつめピエロも少なくないようですw
Ver1.0の頃、金策のため、おどるほううせきを倒していましたが、その時にひとつめピエロを呼ばれるとメラミでかなり痛めつけられて大変でした。
しかし、今ではレベルも当然十分上がっているので、討伐はさくさく進みました。
まほうの小びんも落とすので、当番はとても有意義なものでした。
50匹の討伐は無事に終わりました。
チームクエストが2つ消化できてよかったです。
この討伐の後に、いよいよ解放期間の終わる七夕の里にて、買い逃しているものを十分数購入し、畑の世話をしてくれた人へのお礼をして終わりました。
P.S.
この日の日替わり討伐に「ひとつめピエロ討伐」がありました。
でも、それに気づけたのは、チームクエストクリア後でした;;