リアルの都合で日誌更新を少々ストップしていましたが、
ようやく記事作成に取り組めました。
都合で日誌のための時間は取れなかったのですが、
プレイする時間は確保していたので、その時の状況を記します。
上の写真のサポート仲間さんたちと簡単な討伐を楽しんできました。
まずはチームクエスト「ケツァルコアトルス討伐」を完了させました。
パーティー全体の攻撃力・回復力の不足を補おうとレベル80の賢者を連れましたが、しんぴのさとりをなかなか使わないため、予想していたほどの活躍がなかったです。
しかし、途中で賢者への作戦を「ガンガンいってね」にすると、
しんぴのさとりを使用。
これで賢者の能力が大きく向上して、十分な活躍ができていました。
どうやらサポート仲間の賢者の作戦は「ガンガン」が有効みたいです。
しかしながら、ケツァルコアトルスは昼間にしか出現しないため、
討伐数の確保が困難。
夜の間はこの下に記すアローインプ達の討伐で時間を過ごし、
夜明け後に再度討伐開始。チームクエストを一気に終えました!
そして、ケツァルコアトルスが出現しない夜間は別のチームクエスト「リンクル地方征伐」に取り組みました。
うちのチームのメンバーの大好きな鳴き声
シィギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーッ!!!
と鳴くモンスターが2種も出るエリアですが、
今回の討伐の中心はアローインプです。
シィギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーッ!!!
とは鳴きませんw
かつてはレベル上げや銀の木工刀の本を狙って、たくさん戦った懐かしいモンスターです。
その思い出に浸るための征伐です。
モンスターの格下レベルが低めであることから、
比較的加入が新しい仲間モンスターであるマジカルハットのマジットと連れて行きました。
ホイミスライムに次ぐ回復役にしようとして育成を開始しました。
「リンクル地方征伐」はまた後でやろうと思っています。
それとも誰か他のチームメンバーが終えたのかな?
征伐の後は、バザー出品やフレンドへの贈呈品を道具鍛冶で作成。
大した道具ではないので、一発仕上げ用の足しにしてもらえればいいかなと思います。