この記事の内容のメインは釣りのことですが、釣った場所に関することでネタバレとなりうる記述もあるので、ご注意ください。
いよいよ釣りレベルが15になったので、最高ランクの釣り道具が装備できるようになりました!
Ver2.2後期に実装予定の釣り老師の石をアップデート直後に入手したいので、今のうちに釣りをしておくことにしました。
そして、この度、約10万ゴールドを使って、そうした高級釣り道具を思い切って購入しました!
闇の釣りざお改と天使のルアーです。
これらで大物釣ってやるぜ!w
今まで釣りに成功したことのない地域で色々試しました。
ちなみに、その中で今回初めて真のロヴォス高地に行ってきました。Ver2.1までのシナリオでは行く必要がないため、未踏のままでした。釣り経験値とおさかなコインを効率的に稼げるゴクラクギョ・白&黒のみがいるということで、余計なことが不要そうだったので行ってみました。
しかし、水場には攻撃力が、通常モンスターでありながら、災厄の王や覚醒プスゴンに匹敵するベヒードスがうようよして、それに釣りの邪魔をされまくりでした;;
さすがにそこまでの命がけの釣りをする気はなかったので、真のロヴォス高地はやめましたw
真のロヴォス高地以外では、真のグランゼドーラ領、ポポリアきのこ山、チョッピ荒野、ヴェリナード領西などの大物生息スポットにて釣りをしました。
すると、じゃんじゃん大物が釣れました!
さすがは闇のつりざお改と天使のルアーです!
マンタ、カジキ、アロワナといったそれまで釣ったことのなかった大型魚が次々釣れ、
さらに調子のよい時は、ついに私もサメ(ホオジロザメとシュモクザメ)を釣ることができました!
元気玉も使用していたので、つりざおが壊れるまでの50回の中で、釣りレベルが16に上昇。
おさかなコインも次々交換し、ついに1万枚を突破。これでアップデート後にルーラストーンをもらえますが、おさかなコインはさらに交換できたので、今回トゲトゲルアーのレシピを交換しました!
私は道具鍛冶なのでありがたかったです。
さすがに10万ゴールドですぐにまた釣り道具を揃えるのは大変ですが、闇の釣りざお改と天使のルアーの威力を知ると、もう他の安価な釣り道具が欲しくなくなってしまうほどの中毒性もある釣り道具なのでしたw