Ver2.2前期の最後はメンテナンスまでの時間がわずかということで、日替わり討伐などのさっと終えられるものをしようと計画していました。
そこで、少し前に受注したままの「ダークパンサー討伐」に行ってきました。
討伐対象数は10匹で、もらえるポイントは6050ですが、これを1匹辺りに換算すると605ポイント。
50匹倒して3万ポイントの依頼と、1匹単位辺りのポイントはほぼ同等です。
他にやることがあって、さっと終えたい場合にはオススメな依頼かもしれません。
闇に紛れて獲物を狙う翼と鋭い角を持つ猛獣モンスターの討伐。
マヌーサを唱えることができるのは、実は知能が高めだからなのです。知能が高いため、相手との実力差には敏感で、相手が強いと撤退することもあるようです。ただ、DQ10のダークパンサーの格下レベルは81以上のようなので、今現在では逃げ出すところを見ることはアストルティアではありません。
また、体色の近い(黒や寒色系)モンスターと相性がよいのか、それらと同時に出現することが多いです。
例えば、みずたまドラゴン、シープダック、じごくの番人などです。
また、テラノライナー、スライムファング、グリゴンダンスとの4匹組で連係攻撃をしたりもします。
こうした知能犯との言える猛獣ダークパンサーの討伐ですが、デマトード高地には数が少ないので、少し面倒でしたが、10匹なので気軽に終わりました。
僧侶が倒れたときはぞっとしましたが、レンジャーの連れていたので、耐えられました。
こうして、順調にクリア。
6050ゴールドをもらいました。
なお、ダークパンサーの討伐の途中で青宝箱を見つけたら、パンドラボックス出現!
先日出会ったばかりだったので、こんなに早く再会できたことには驚きでしたw
パンドラボックスの詳しい生態などを知りたい方は数日前の私の日誌をご覧ください。