スイゼン湿原のきれいな蛍を眺めながら、チームクエスト「スイゼン湿原征伐」をクリアしました!
上の写真はチームのサブリーダーの最恐の奥様ですw
所属は別チームですが、私のグレン強ボス討伐やうちのメンバーのVer2.1の最終ボス討伐にて、サポート仲間として活躍した人気者ですw
また、この日は他チームのフレンドの紹介で、その方のフレンドさんが私のチームに加入してくれました!
よろしくお願いします。
今回の征伐の残り97匹は、まもの使いのエモノ呼びで一気に終えることにしました。
今回の征伐の中心をまず日誌であまり扱っていなかったぐんたいガニにまずはしてみました。
堅い甲羅に覆われたカニの魔物で、仲間を呼んで群れで襲いかかります。群れで大型魚介類を攻撃して捕食するそうです。
しかしながら、実はぐんたいガニの集団は移動中の大家族であるという説もあり、浜辺で家族全員がのんびりしている様子を軍隊と称しているとも言われていますが、真偽のほどは不明です。
戦闘では、はさみで攻撃しますが、ただ切りかかるだけでなく、ジャンプして攻撃してくることもあります。
ぐんたいという名称から、仲間も次々に呼び出します。また、堅い甲羅を生かした防御も得意です。
また、口から吹く泡には睡眠薬に似た成分が含まれているらしく、その泡を受けると眠らされてしまうので注意です。
成長するとスカラやメタル斬りを身につけるようです。
なお、人工的に巨大化させられた個体もいるようですが、その巨大化したぐんたいガニは会心完全ガードを身につけているようです。あるいは、魔族の長が進化の秘法で強化したぐんたいガニは受けた呪文の効果を全て「2ダメージ」の効果に変える能力を備えたようです。
それから、他の水族モンスターと連携技も使えるようで、プチアーノン&ヘルパイレーツと組めばフローズンウェイブを、岩とびあくま&グレートオーラスと組めばメイルストロムを放ちます。
そして、極限まで成長したぐんたいガニは宇宙の彼方から超巨大なばくだんいわを隕石のように呼び寄せて落下させるという必殺技まで使えるようになるようです。
ぐんたいガニは比較的運も良いようですが、個体によって性格がまちまちなようです。最後まで諦めないくじけぬ心を持つ個体もいれば、相手が強いとすぐ逃げだそうとする個体もいます。
スイゼン湿原のぐんたいガニは後者のようで、エモノ呼びをしてもすぐ逃げてしまうため、討伐数が稼げませんでした。
そこで、征伐最終段階は山椒の香りを放ち、口腔内に毒腺を持つポイズンリザードを次々呼び出して、このチームクエストを完了させました!
様々な野生の生物と美しい景色を眺めながらの楽しい征伐となりました!