レベル80なのに、Ver2.2の最初のボスにすら苦戦して勝てない状態なので、まだレベルが低い職のレベルを上げて、これまであまり重視していなかった「常時○○プラス」のスキルを全て取得していく方向に切り替えました。
なお、俗にはそれらのスキルを「パッシブ」と言っているようですが、パッシブとは「受け身的な」というマイナスなイメージの単語です。
強くなりたくて前向きに能動的に努力し、苦労の末に得たものが「パッシブ=受け身」というのが私は好きではないのです。そのため、私の日誌では「常時○○プラス」のスキルと記し、「パッシブ」という言葉を用いることは一切しません。
さて、今現在取得している「常時○○プラス」のスキルは本職のレンジャーとバトルマスターでそれなりに戦う上で重要なもの(HP、力、みのまもり、すばやさ、きようさ、かいふく魔力)は全て取得済みですが、本職にそれほど関係ないスキルはそのままの状態です。
そこで、それらも習得して、本職の能力の底上げをはかっていくことにしました。
Ver2.2からはエンゼルスライム帽の効果が大きく向上!
これを活用して、まずは魔法使いのレベルを上げてみることにしました。
魔法使いのレベルは34。レベル37~40で攻撃力が高いサポート仲間を雇って、キュララナ海岸へ。
メガザルダンスをされる前に上手に討伐できれば、効率はよくなるタコメットを相手に戦うことにしました。
元気玉とマナパスタも使用。なお、余談ですが、昨日と今日とで、料理品の旅人バザー価格が大きく上がってしまっているのはなぜでしょうか?
オーブの暴落は予想通りとはいえ、オーブばかり安くなって、他の物はどれも高くなっている感じを受けます。
エンゼルスライム帽+元気玉+マナパスタ☆の効果で、得られる経験値が4.01倍!
これでタコメット(&サマーウルフ)を次々に倒していって、30分の間に魔法使いのレベルが34→36となりました!
高レベルではバザックスなどを用いても、元気タイム30分でレベルを1つ上げることは困難なので、このレベル上昇には驚かされました!
この調子で本職に繋がる底上げをしていきます!