Ver1.0の頃、常時最大HP+40のスキルを取得するためにレベルを40にして以来、ずっとそのままであった武闘家のレベルを上げました。実に2年弱ぶりですw
Ver1.0の頃、多くのプレイヤーは最初についた職業のレベルを50にすることに専念していました。
一方で私は盗賊で始めて、レベル42で過去世界に来ましたが、当時の環境では、レベル42では守護者ラズバーンには勝てませんでした。
いえ、当時の環境からすれば、たとえその時の最高レベルの50に達したとしても勝てる見込みが見えませんでした。
さて、どうしようかと思い、情報を集めていった結果、「常時○○プラス」のスキルに目をつけ、当時の本職を強化する思いで武闘家に転職しました。
武闘家なら盗賊時の防具の使い回しも利くのでよかったです。
そして、苦労の末にレベル40に至り、常時最大HP+40のスキルを取得しました。
これにより、「まだレベル40程度なの」と、レベル50を目指していて、レベル45を越えていた人に見下されることもありましたが、
そのスキル取得後は、一気にサポート仲間で雇用される機会が増えたため、レベルアップの速度が増しました。
一方で、そうした見下していた態度の者はレベル40以降の必要経験値の多さにいつしか泣かされ、スキルによる能力の底上げがないことでなかなか雇われないという状況になり、嘆いていましたw
私の目の付けどころは当たっていたと実感していましたw
しかしながら、本職と武器が合わないことと、私の周りで、武闘家をメインにしている人というのは、なぜか態度の悪い人が当時多かったため、武闘家をやる気にはなれませんでした。
そのため、マイタケに要求された時以外はこの約2年弱の間は、ほぼ完全に武闘家になっていなかったのでした。
しかし、Ver2.2のボスの強さに対抗する実力と、リニューアルされて効果が強力になったエンゼルスライム帽を用いて、武闘家のレベル上げをすることにしました。
武闘家をメインに据えるというより、格闘スキル向上が主な目的です。装備枠が限界なので、武闘家用の武器を買う余裕はありません。
さて、今回もここ数日のように、エンゼルスライム帽+元気玉+クイックケーキで経験値4.05倍にしてのレベル上げですw
レベル上げに用いたのはチームクエスト「ペシュヤ地下空洞征伐」です。
残り期限が5時間をきっていながら、まだ半分にも至っていなかったので、急ぎました。
今回はレベルは低いけど、スキルでの強化がすごいサポート仲間と
転生によってプレイヤーキャラクターならレベル60~70相当の実力でありながら、実際のレベルは30というエンパイアブレード装備のゴーレムを連れました。
おかげで強敵ボーナスをもらいつつも、討伐がどんどん進んでいきました。
チームクエスト「ペシュヤ地下空洞征伐」は予想以上の早さと収穫でクリアでき、武闘家のレベルもこの征伐で40から42まで上がりました!
本職のためにスキルを振り直したことで忘れていた石つぶてをまた覚えることができました!!