アストルティアにおける棲息範囲が狭いと同時に、棲息数も多くない、それゆえに未だ討伐数が100匹に到達していない珍しいモンスターがチームクエストのお題として指定されました。
切れ味の凄まじい青くて長く鋭い爪を振り回す邪悪な半魚人の殺人鬼モンスターで、爪による攻撃はダメージを与えるだけでなく、猛毒や麻痺を引き起こすこともできます。
半魚人の殺人鬼でありながら、実は山地や火山で生まれ育ち、暑さに対抗するために氷の息も身につけていたようです。
しかしながら、アストルティアのネイルビーストは海での生活に適応しすぎて、氷の息を吐く必要性がなくなったようで、いつしかその能力は失われたようです。
また、魔王によって側近にスカウトされた個体もいました。
さらには、火山にて深成岩が形成されるような熱所で修行を積んだネイルビーストの中には、体が巨大化し、
HPが約5000(DQ10では583)
攻撃力が約500(DQ10では141)
守備力が約400(DQ10では141)
にまで成長した個体もいるようです。
他のモンスターとの関連に関しては、アサシンクローやスクラッチャーが同属であることの他に、同じく爪で攻撃する獣系のタイガークローやドラゴン系のアサシンブロスとも生物学的関連があるらしいです。
それとバズズにも人気のあるネイルサロンに、ネイルビーストも通って、爪に磨きをかけているようです。
そんなネイルビーストの討伐にあたっては、フレンドの観光協会解説員を務める方とゴーレム評論会で知り合った方をサポート仲間として雇用。
2人とも爆笑女王の立ち方をしていたので、私もその立ち方をしてお揃いになってみましたw
さらには、僧侶以外の回復役の選択肢として、ホイミスライムに次ぐ回復役にせんと育成中のマジット(マジカルハットの仲間モンスター)も連れていきました!
周りにはレベル上げのためにマリンスライムを討伐しに来ている方々が大勢いましたが、私はそちらには用がなかったので、取り合いにはならなかったですw
しかしながら、それでも棲息数が少ないので、どうぐ使いでは残りわずかに迫った期限までに討伐数を稼ぐのが困難な状況でした。
途中から、遅れてログインした別のチームメンバーが素敵な(一部の方は「だせぇ」と言っていたw)サポート仲間を連れて、私のいるエリアに現れたので、みんなで進めていきました。
討伐数を一気に稼ぐため、いったんヴェリナード城下町に行って、私はまもの使いに転職!
エモノ呼びでどんどん呼び出し、弱点の雷属性を突き、討伐数を増やしていきました。
こうして、この「ネイルビースト討伐」のチームクエストは完了できました!
また、私個人のネイルビースト討伐数もついに100匹を越えました。ちいさなメダルがもらえます。
普段戦う機会が見いだせないモンスターの大量討伐はかえって新鮮で楽しかったです!