記事と写真は特に関連はないですが、モシャスdeバトルの最終配信ステージの「世界が終わり日」を今頃になってクリアしました。
私のモシャスdeバトルでの基本的な戦法は、先頭にスクルトが使えるモンスターを配置して、そのスクルトで強化されたメタルキングやはぐれメタルでごり押しで勝つというものです。
しかし、配信ステージが追加されていくごとに、メタル系スライムの得意な攻撃に対する耐性が高くて、いてつくはどうを頻繁に使うモンスターが増え、特に呪術師マリーンや暗黒の魔神、ダークドレアムなどには苦戦しました。
そのため、この「世界が終わる日」の相手はエスタークであり、かなりの面倒さが予想され、そのままでした。
しかし、いつまでもやらないのももったいないので、挑んでみました。
すると・・・
エスタークはメタルキングやはぐれメタルの攻撃に対する耐性が低く、いてつくはどうの頻度も少なめで、むしろ戦いやすい相手でしたw
おかげで、それほど面倒にならず、ラッキーチケット銀をもらえました!
また、モシャスdeバトルではないですが、ドラクエトレーディングカードゲームのスペシャルパックを4つ購入しました。カードの効果的に天魔クァバルナ強はおもしろそうだったのでほしいと思っていたら、2枚当たりましたw
そして、アイテムコードは全5種類のうち、きせきの香水と小元気玉のものが当たりました。入力はさっそくしました。
ドラゴンクエストトレーディングカードゲームは、ドラクエの世界観再現の色が強くて、カードゲームらしさには少々欠ける感じがします。世界観も大事ですけど、カードゲームとしての駆け引きや楽しさも考えて4弾以降の作成をしてほしいところです。
ちなみに、私のプレイした印象としては、HPが(レベル+2)×10以上の値で、「なかまをよぶ」ことのできるカードが強力に感じます。マドハンドには助けられますw
それと、最近3DS版DQ7を再開。DQ10のログアウト中にすれちがい石版を楽しんでいます。ちなみに、公式石版配信、終わっていなかったのですね。追加が終了となっただけで、石版の入手自体はまだ可能でしたw
おかげさまで、通常なら入手困難な未クリア石版が手に入ってよかったですw
DQ10の本筋から少し離れましたが、ライフワークの1つである、DQ10ログアウト時の最近のドラクエライフはこんな感じですw