依頼書が貯まっていたので、チームクエストと兼ねてその消化をしてみました。
まずはとある占い師がうっかり召還してしまったというせつげんりゅうの討伐。雪のような純白の体をした雪山を疾走する恐竜です。疾走による衝撃波が雪山で雪崩などを引き起こしうるため、雪山の災害はせつげんりゅうの仕業と言われることがしばしばあるそうです。
グレン発ランガーオ行きの馬車のおかげで、生息地のラギ雪原まで楽に行けるようになりました。
私のドラゴンスラッシュと魔法使いのメラゾーマで依頼の2匹をさっと片づけました。
調理職人が欲しがる極上のしもふりミートは残念ながら落とさなかったです。
せつげんりゅう討伐の報酬はウルベア金貨。
たった2匹の討伐で2000ゴールドはある意味おいしいです。
それからケーキ用の生クリームを盗み出したとされるベンガルクーンの討伐。
厳しい修行を積んで多彩な呪文が使えるようになった高位の猫魔道属モンスターです。その修行によって身につけた呪文は、メラミ、ドルクマ、ベギラマ、マホトーン、マヌーサ、メダパニです。自惚れが強い性格のモンスターで、自分のことを「強く、賢く、美しい、神に等しい」と言い張っています。そのため「ベンガルく~ん」と気安く呼ばれると激怒するようです。
ちなみに、猫であるため当然猫舌。メラミを唱えるときはその熱が辛い時もあるようです。また、肩こりもあるようですが、それは猫背が原因だと気づいているようです。
さらには、戦闘中でも顔を洗うのに夢中になってしまうことも。
こうした他面性を持つ猫魔道属モンスターですが、入手したての戦士の証の効果を与えた万能の証により、2回攻撃も炸裂。さっと討伐を完了です。
ベンガルクーン討伐の報酬はふくびき補助券。預かり所のものと合わせて5枚にし、ふくびきをしたところ、8等でしたw
そのほか、スライムナイトの討伐なども行いました。